マガジンのカバー画像

連載版;20XX年のゴッチャ・前編

55
連載した20XX年のゴッチャ・1~66を纏めました
運営しているクリエイター

#大友

20XX年のゴッチャ その29

 ゴッチャ  その頃、メトロポリタン放送のパリ支局長、大友祐人は愛娘を連れて自宅近くの…

新野司郎
1年前
2

20XX年のゴッチャ その30

 フォギー・ボトム  フォギー・ボトム、直訳すると「霧の底」はワシントンのホワイト・ハ…

新野司郎
1年前
1

20XX年のゴッチャ その31

 米中首脳会談  ホワイト・ハウスと中南海の機密回線が繋がり、ベン大統領の前のモニター…

新野司郎
1年前
2

20XX年のゴッチャ その32

 公演二日目  再び「いとしのレイラ」のイントロが鳴り響いた。日本時間の翌未明、パリの…

新野司郎
1年前
1

20XX年のゴッチャ その33

 特別重大報道  まず、中国国営通信・新華社が、中朝首脳会談の結果を報道した。 「中華…

新野司郎
1年前
2

20XX年のゴッチャ その34

 二月十六日・日本時間午後八時  朝鮮中央放送が予告された特別重大放送を始めた。ダーク…

新野司郎
1年前
1

20XX年のゴッチャ その35

 もう一つの車列  世界のメディアが蜂の巣を突っついたような騒ぎになっていた頃、北京駅で待機していたもう一つの車列が夜陰に乗じて静かに動き出した。  周辺は厳しい取材制限が敷かれており、これに気付く報道陣が居る筈もない。車列は黒塗りのワンボックスカー二台と救急車、それに前後を覆面パトカーと思しきセダンが固めている。目立つバイクの先導は無い。  北京市中心部を迂回して空港に向かった車列は整備用ゲートからチャーター機専用駐機場近くの大型格納庫に入った。格納庫の中で待ち

纏め読み;20XX年のゴッチャ 28~39

その28;  首脳会談    金正恩総書記が午後一時半過ぎに人民大会堂に到着すると出迎え…

新野司郎
11か月前
3

20XX年のゴッチャ その40

 WHO本部  スイスの西端にある都市・ジュネーブの国際空港とレマン湖のほぼ中間にWH…

新野司郎
11か月前
1

20XX年のゴッチャ その41

 デイリー・ブリーフィング 「ウイルスは入手したのか?」  オーバル・オフィスと呼ばれる…

新野司郎
11か月前
3

20XX年のゴッチャ その42

 空薬莢 「何でそんなものを飾っているんだ?」  夕刻、長身の白人の男がルークに尋ねウ…

新野司郎
11か月前
2

20XX年のゴッチャ その43

 苛立ち  現地時間翌金曜日早朝、パリ十三区のパリ・セーヌ南総合病院の宿泊施設で事実上…

新野司郎
11か月前
1

20XX年のゴッチャ その44

 暫定結果  WHOの記者会見がヨーロッパ時間の午後二時半に設定された。日本時間午後十…

新野司郎
11か月前

20XX年のゴッチャ その45

 Sタンパク 「ご存知のようにコロナウイルスの表面にはスパイク・タンパクというものがございます。略してSタンパクとも呼ばれますが、これがヒトの細胞の表面にあるACE2というタンパクと結合して細胞に侵入を果たします。しばしばSタンパクは鍵、ACE2は鍵穴のようなものと言われますが、その相性で感染力が決まります」  WHOの発表を受け開催された緊急ブリーフィングで、ホワイト・ハウスの感染症対策を統括するボブ・カタオカ博士が説明を始めた。 「最初の武漢株以降出現し優勢になっ