マガジンのカバー画像

個人的傑作選

6
個人的に好きだなあと思う文章たちです。
運営しているクリエイター

記事一覧

久々の バンドのライブ

久々の バンドのライブ

最高のライブでした。

こないだの日曜日、日比谷野音でのKANA-BOON10周年キックオフライブを観てきました。

バンドのライブは学生以来で、
というかフェスとか行ったことはなく、
ライブハウス以外で見たことないかも…で、
マナーとか分からないけど大丈夫かな〜という心持ちでおりました。

ライブ当日、お昼ごろ、数年ぶりの飛行機に乗ります。

空港に着いて酔いどめを買おうとしたら、酔ったときに飲

もっとみる
「本」公演レポ

「本」公演レポ

【注釈】
2号のスマホの奥深くに眠っていたメモを、掘り出してみました。
記憶違いや間違いはご愛嬌。
それでは、はりきってどうぞ!

―――――――――――――――――――――――

台詞はすべてニュアンスです。

開演5分前。辻本さんがアナウンス。

舞台右手つまり上手から、本『こばなしけんたろう』を持った賢太郎さん登場。

ハナウサ書房のエプロン、緑のニューバランス。ズボンがベージュ。本には、蛍

もっとみる

数年後の自分へ

また、過去の自分が書いた文章が見つかりました。

タイトルは、『数年後の自分へ』。

日付を書かないという凡ミスをしておりまして、一体どの時間軸からの手紙かは分かりませんが、それもまた一興、、

では。↓

「お久しぶりです。

あなたは今頃、「変わろう」と思い立ったことを忘れている頃ではないでしょうか。あ、忘れていない、そうですか……。

まあでも、当初の形を変化させて、元の形が分からなくなった

もっとみる

ヒロアカ映画3!

日程が合わず、悩んで先延ばしにしていたヒロアカ映画3。やっと観てまいりました!

やっぱり映画館の大スクリーン&良質な音響で観て、よかったです。

映画前半、舞台となる国の綺麗な風景に、アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の特徴的な、ハイハットシンバルを細かく刻む音がフェードインしてくると、画面と音楽が一体となって、私の美しさを感じるポイントにまっすぐ刺さってきました。

もっとみる
空気階段単独ライブ"anna"を薦める2号

空気階段単独ライブ"anna"を薦める2号

空気階段、キングオブコント2021、優勝、おめでとうございまーす!

サイコゥ サイコゥ サイコゥ!!!!!

2号です。

空気階段はキングオブコント決勝戦で、『火事』と『メガトンパンチマンカフェ』という、5分×2のネタで戦いました。

実は2本目『メガトンパンチマンカフェ』は、2021年の空気階段第4回単独ライブ「anna」で初めて披露されたネタ。

こちらでは約18分と、3倍以上の長さとなっ

もっとみる
エッセイが書きたい

エッセイが書きたい

【謝辞】出雲千代さんの素敵なイラスト!使わせていただきます。

深夜1時からこんばんは。2号です。

なんだかエッセイが書きたくなり、「まずはインプットから」と、いくつか参考資料を読み始めました。

・星野源『働く男』、『蘇える変態』、『いのちの車窓から』

・大泉洋『大泉エッセイ 僕が綴った16年』

なんとも私の嗜好が分かりやすいラインナップ。

数年前に買ったこれらの本。久々に読みました。

もっとみる