マガジンのカバー画像

夏の自由研究

15
長引くお家時間、夏の自由研究を全力で楽しみましょう!(^-^)
運営しているクリエイター

#めだか飼育

0円で始める改良メダカpart2

0円で始める改良メダカpart2

さて、前回はメダカをお迎えする前段階

準備を整えるところまででしたが

今回はお迎えするところから始めます😁

まずは……

改良メダカを手に入れよう!手に入れよう!って表現したのも意味がありまして

手に入れる方法は1つじゃありませんよね?

当然購入も手に入れる方法の1つですが

どうしても0円で始めたい!!!

って人はたくさん飼ってる人から譲って貰いましょう☝️

これも当然手に入れる

もっとみる
ベテラン保育士さんが絶賛!我が家から嫁いだメダカの飼育で癒し効果絶大!?

ベテラン保育士さんが絶賛!我が家から嫁いだメダカの飼育で癒し効果絶大!?

とある縁から
ものすごく向上心の高い
ベテラン保育士さんと出会うことになり
お話を伺っていると

「最近の子供達は
自然と触れ合う機会が少なくなってきていて
動物もそうだけれど、虫や魚にさわれない子、
間近で見たこと無い子が多いから
一昔前のように子供達に自然と触れ合わせてあげたい」

これを聞いてハッとしました。

私たち世代はまだギリギリ
このクソ暑い炎天下で虫取りしたり
走り回ったりしていま

もっとみる
夏の自由研究、高級メダカ孵化キットをご購入のお客様へPart2

夏の自由研究、高級メダカ孵化キットをご購入のお客様へPart2

前回は届いたその日から卵を観察できるように
その手順をご紹介させていただきました^^

今回はその続きです

卵から続々と針子が産まれてくる頃と思います^^

まずは

針子の餌のあげ方過去の記事にも書きましたが

針子は孵化して2~3日程度は
ヨークサックの養分を消費して
餌を食べられる程の大きさに成長します

ヨークサック
日本語で卵嚢(らんのう)
栄養を蓄えた袋のこと

正直、成長と言っても

もっとみる