マガジンのカバー画像

新しい仕事始まったぜ日記

25
転職後、新しい職場で働き始めました。その徒然日記。
運営しているクリエイター

#仕事

嘘は蓄積する。
転職先に何を求めるか、そして何が嫌か。

嘘は蓄積する。 転職先に何を求めるか、そして何が嫌か。

転職活動再開しちゃったので、また自分を振り返らなくては。
差し当たって、現時点で何を求めて転職しようとしているのか、そして何が嫌で転職しようとしているのか、書き出してみましょうか。

理化学向けの営業は嫌だ。研究者はめんどくさいから。
数字でノルマ背負わされるのも嫌。チームで仕事したいから。
通勤が遠いのも嫌。日本式の上下関係も嫌。

そして、よく考えたけど、何が嫌かって、最も嫌なことは、嘘つくこ

もっとみる
今年の自分がした仕事
を振り返る

今年の自分がした仕事 を振り返る

この1年を振り返ってというか、転職活動再開にあたって振り返り。
新しい職場に来て、今まで学んできたことが間違ってなかったこと、人をまとめること、人の話を聞いて、どうしようかと考えること、どうすれば働きやすくなるのか、それは仕事上でも感情の上でも。
客と自分達はどちらも嬉しくないとうまく回らないこと。
上司の顔色伺いではなくて、ディスカッションしないと面白くないこと。
人の役に立っているということは

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記。12 もう辞めたい。

新しい仕事始まったぜ日記。12 もう辞めたい。

仕事やめてええええええ
本当にどうでもいい、辞めてえええええ。

この叫びよ。やっと8ヶ月が終了したばかりだってのに、これか。
何が嫌なんだ。ほんと、わがままか。
でもさ、社風が合わないってあるんだね、びっくりしたよ。そんなにあわないってことある?

会社自体は今をときめく業界の端くれにいて、技術も確率されていて、業績絶好調。ただし、私の部署とは全く関係ない。隣の営業部は絶好調、かたやこちらはさっ

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記。11 求人に応募してみたら束の間の心の平穏が訪れた。

新しい仕事始まったぜ日記。11 求人に応募してみたら束の間の心の平穏が訪れた。

1月からの新しい職場が本当にうだつが上がらなくってっていうか、
うまく機能していなくて、嫌になって、年末で辞めてやるっとも思ったけど、
ふと見た求人に応募してみた。

きっと、返事は来ないと思う。面接する人にしか返事しないんだって。
それも傲慢だよね、応募してもらったなら、選考は通らなかったけど、ありがとうくらい返信しても良いと思うけどな。

それはさておき、もうここが最後の職場で、あとはFIRE

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記8 地獄とは

新しい仕事始まったぜ日記8 地獄とは

「うへー、そりゃ地獄だね。」なんて会話しますか。
地獄ってなんですか。それはね、逃げられないのが地獄。

仕事が辛くて、地獄。家庭が崩壊して地獄。天災にあって地獄。
いろんな地獄があるらしいけど、逃げられないのが地獄なんだと思う。

どうしてそんなこと言うかって、今仕事が楽しく無いから。
ちょっと仕事が楽しく無いくらいで地獄なんて、甘いなって自分でも思う。
だから、本当の地獄って何かなって考えてみ

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記7 良い会社ってどんな会社ですか。

新しい仕事始まったぜ日記7 良い会社ってどんな会社ですか。

営業として生きている限りは営業会議から逃げられないようです。
えっ、本当?
正直言うと、営業会議なんてクソ喰らえって感じです。

どんな商品を売っているのか、どんなお客様が対象なのかで随分と状況は違うと思うのですが、売れてない営業員は肩身が狭いものです。

さて、タイトル回収ですが、良い会社ってどんな会社?
昨今、ひろゆきさんの切り取り動画も人気のようですが、彼のキリトリ動画だったか、どこかでの発

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記4 失望と野望

新しい仕事始まったぜ日記4 失望と野望

新しい仕事を始めて、本当に心の底から驚いたこと、驚愕ってやつね。
それは、部長が部長の仕事をしていなかったこと。

部長だろうが、マネージャーだろうが、役職名自体はなんでもいいんだけど、
いわゆるチームのリーダーが目標や方針を立てずに仕事しており、
そして、チーム員をうまく使えていない、むしろ使っていないことに驚愕しました。

自分の頭が硬いのか、それとも、前職を引きずりすぎているのかとも思ったけ

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記3 なんとかやれてる

新しい仕事始まったぜ日記3 なんとかやれてる

新しい仕事が始まって、はや5ヶ月が経とうとしています。
やっぱり、始まってみたら、見事に心の余裕なんかなくて、あっという間。
それでも、なんとか自分の立ち位置を見つけることができました。

これまでの10年無駄じゃなかった、ちゃんと仕事してたし、力ついてた。
あと、いい意味でふてぶてしさも。これ、これよ、私のなじみ力。
そこに前からいた人みたいな、新しい風を吹き込むむみたいな、それでいて
今までこ

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記 2 売るものが無い!?

新しい仕事始まったぜ日記 2 売るものが無い!?

新しい仕事が始まったのはいいのですが、担当してくださいと言われてたいた商品が今まさにリニューアル中。

えっと、それって、今売るものが無いってことですよね?
これは想定外。売れるものが違っても、似たような業界であればやっていけると
思ってたのに、売るものが無いってなると、どうすんだ、私。

というわけで、新商品群の価格設定だったり、戦略立てだったり、カタログ作成を担当することになりました。これって

もっとみる
新しい仕事始まったぜ日記1 何者でもない私。

新しい仕事始まったぜ日記1 何者でもない私。

新しい仕事始めて1ヶ月。頭フル回転です。
当たり前だ、職種は同じだけど、業界が違うから、覚える事もいっぱいあるし、
なんせ、転職ったって、職歴がある人の転職だから、教えてくれっていうよりか、
自分のこれまでの経験活かして、何してくれるんですかって感じだからね。

でも、前職の10年に本当に感謝。がんばった、私。
新しい業界にきても、頭使える。経験活かせる、思ったより、大丈夫。

なんとか新しい職場

もっとみる