nibiirozakana

nibiirozakana

記事一覧

和歌山みかん農家 1日目&2日目

昨日着いて今日が初勤務なので、実質今日が1日目だがややこしいので同時投稿、というか昨日は余裕がなくて日記も書けなかった、書こうと思っていたのに。取り敢えず雑記の…

nibiirozakana
6か月前
1

2022年の11月に観た映画

30年後の同窓会〜LAST FLAG FLYING シン・ウルトラマン タクシー運転手 21ブリッジ 第三の男 スティルウォーター 心と体と プリデスティネーション スクールオブロ…

nibiirozakana
1年前
4

映画日記になった

今日も3本映画を観た。 昨日も3本映画を観た。 一昨日は何本か覚えてない。 このひと月で観た映画は26本らしい。 続けて観まくることで 映画を見始める前の どうしようかな…

nibiirozakana
1年前
2

敗因と…禁煙と…朝焼けの

コスタリカ戦の敗戦とともに我が禁煙も失敗しました。以上、また会う日まで

nibiirozakana
1年前

日本勝利の美酒に酔えない

禁酒したのだから当然ではあるが酒を飲めない。 代わりにコーラの1.8ℓを飲みながら観戦した。 結果は2−1で日本の勝利。 戦前誰が予想しただろうか、まして前半の半ば…

nibiirozakana
1年前

罪の声、15時17分、パリ行き、慰めの報酬、なストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書

私は沢山観てるので、いちいち感想は書かないし、自分の文章が下手なので見たくないので書かない。保坂和志のような文章を書こうと思っても真似できないし、猫の話をどのタ…

nibiirozakana
1年前

ブルーバイユー

を観たのは昨日の話で、今日はシャラマン監督の「オールド」と昨年のアカデミー賞脚本賞を獲った「プロミシングヤングウーマン」を観た。 ライターの仕事が水曜日に捌けて…

nibiirozakana
1年前
1

運び屋

昨日のご飯はおでんの二日目でした。 日中に通販に関する記事を書き上げて、夜は映画鑑賞 運び屋とグリーンブック。 運び屋はヒリヒリ、グリーンブックは感動。 グリーンブ…

nibiirozakana
1年前

30年後の同窓会〜Last Flag Flying

この三日間、観葉植物の記事の執筆に係っきりで日記が疎かになったとは言い訳に過ぎないのだろうが、———昨日の深夜脱稿して、作家気取りでカッコいいだろうで———今日…

nibiirozakana
1年前

ベランダでタバコをふかしていると月が見えた。 満月ではないけど、朧な楕円状で、その周りを緩やかに流れる雲を、薄く放つ光でぽっかりと切り取ると、夜空の中でそこだけ…

nibiirozakana
1年前

捨てる神ありゃ拾う神あり

クラウドワークスなるところに登録して、Webライティングの仕事を探してるのだが、中々どうして直ぐに仕事に有り付けないもので困っている。 たまたま目に付いた、リユー…

nibiirozakana
1年前

とりあえず書いてみた

仕事を辞めて、それと同時に酒をやめて、やたらと時間を持て余すかと言えばそうでもない。仕事を辞めたのが、10月20日だったからそれからもう2週間近く経った。酒をやめた…

nibiirozakana
1年前

和歌山みかん農家 1日目&2日目

昨日着いて今日が初勤務なので、実質今日が1日目だがややこしいので同時投稿、というか昨日は余裕がなくて日記も書けなかった、書こうと思っていたのに。取り敢えず雑記の形で和歌山での体験を出来るだけ正直に書こうと思う。今日の勤務の雑感。
疲れた、腰痛い、が仕事自体は気楽。
箱に積まれた半分にカットされたみかんをを機械にセットするだけ。
左右に2個ずつ持って機械に置く、以上。
少ししんどいのが終わってからの

もっとみる

2022年の11月に観た映画

30年後の同窓会〜LAST FLAG FLYING

シン・ウルトラマン

タクシー運転手

21ブリッジ

第三の男

スティルウォーター

心と体と

プリデスティネーション

スクールオブロック

アノン

007カジノロワイヤル

007慰めの報酬

007スカイフォール

007スペクター

007NO TIME TO DIE

ストレンジフィーリング〜アリスのHな青春白書

ブルーバイ

もっとみる

映画日記になった

今日も3本映画を観た。
昨日も3本映画を観た。
一昨日は何本か覚えてない。
このひと月で観た映画は26本らしい。
続けて観まくることで
映画を見始める前の
どうしようかなぁという躊躇がなくなった。
何本かハズレあったけど、ほぼ全部大当たりだ。
1本ずつの感想は書ける時にまた。
面白かった映画はメモとってるから大丈夫。
何より脳裏に焼き付いてるはず。

敗因と…禁煙と…朝焼けの

コスタリカ戦の敗戦とともに我が禁煙も失敗しました。以上、また会う日まで

日本勝利の美酒に酔えない

禁酒したのだから当然ではあるが酒を飲めない。
代わりにコーラの1.8ℓを飲みながら観戦した。
結果は2−1で日本の勝利。
戦前誰が予想しただろうか、まして前半の半ばくらいでPKで失点、ついで追加点もすぐに決められたのだがディレイオフサイド。
ここで、よしまだ行けるとならないのが父親で、どっちにしろ良くて引き分けだと、諦観なのか悟りなのか捨て台詞なのかどれでもいいが断定的な口調で立つトリ後を濁して二

もっとみる

罪の声、15時17分、パリ行き、慰めの報酬、なストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書

私は沢山観てるので、いちいち感想は書かないし、自分の文章が下手なので見たくないので書かない。保坂和志のような文章を書こうと思っても真似できないし、猫の話をどのタイミングで挟めばいいかもわからないから私は保坂和志になれない。猫の行動を拡大解釈して人間のような意思を持ったものとして猫を観察すれば保坂和志になれるかと言ったらそうでも無い。サウジアラビアがアルゼンチンに勝ったその試合で、ロスタイムが15分

もっとみる

ブルーバイユー

を観たのは昨日の話で、今日はシャラマン監督の「オールド」と昨年のアカデミー賞脚本賞を獲った「プロミシングヤングウーマン」を観た。
ライターの仕事が水曜日に捌けてから、この三日間、仕事がなく、映画と読書と晩飯と風呂と睡眠とタバコとコーヒーの日々で、メンタル的には小危機を迎えていた。
2度目の記事は出来が悪かったのか、一応受け取ってもらえて記事の方もupされているのだがクライアントからは特に連絡がない

もっとみる

運び屋

昨日のご飯はおでんの二日目でした。
日中に通販に関する記事を書き上げて、夜は映画鑑賞
運び屋とグリーンブック。
運び屋はヒリヒリ、グリーンブックは感動。
グリーンブックの運転手の方の役者さん、素は知的でアーティスト肌なんだ。
傷ついたピアニストを慰めるときの繊細な表情を見てると、なるほどと。
今夜はW杯前の最終調整の試合
日本ーカナダ
昨日上げた原稿のリライトの仕事も入るかな。
日中は何しよう、も

もっとみる

30年後の同窓会〜Last Flag Flying

この三日間、観葉植物の記事の執筆に係っきりで日記が疎かになったとは言い訳に過ぎないのだろうが、———昨日の深夜脱稿して、作家気取りでカッコいいだろうで———今日は漸く暇を得て書いている。
で、リチャード・リンクレーター監督の映画、「30年後の同窓会〜Last FLag Flying」を観た。やはり、素晴らしい出来だった、同監督作の視聴は「エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に」以

もっとみる

ベランダでタバコをふかしていると月が見えた。
満月ではないけど、朧な楕円状で、その周りを緩やかに流れる雲を、薄く放つ光でぽっかりと切り取ると、夜空の中でそこだけ青と緑が中心になり、オレンジ色の外縁を纏って浮かんでいた。

捨てる神ありゃ拾う神あり

クラウドワークスなるところに登録して、Webライティングの仕事を探してるのだが、中々どうして直ぐに仕事に有り付けないもので困っている。

たまたま目に付いた、リユース業の記事を書く求人に飛びついたが、契約以前のテスト筆記で落とされた。
先方にはマニュアル通りにやれば大丈夫と言われたが、はなそのマニュアルを読解しきれず、何度もメールで質問をしたのが悪印象だったらしい。
「記事以前の書式レベルの問題の

もっとみる

とりあえず書いてみた

仕事を辞めて、それと同時に酒をやめて、やたらと時間を持て余すかと言えばそうでもない。仕事を辞めたのが、10月20日だったからそれからもう2週間近く経った。酒をやめたのはその1日前の19日、それから一滴も飲んでない。仕事を辞めようと決めたのは、10月19日の当日の朝だったか、しかし本決めする前の3日前には既に辞めようという意思は胚胎してて、一歩踏み出す理由を探してただけだ。
辞める理由に酒をやめるこ

もっとみる