罪の声、15時17分、パリ行き、慰めの報酬、なストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書

私は沢山観てるので、いちいち感想は書かないし、自分の文章が下手なので見たくないので書かない。保坂和志のような文章を書こうと思っても真似できないし、猫の話をどのタイミングで挟めばいいかもわからないから私は保坂和志になれない。猫の行動を拡大解釈して人間のような意思を持ったものとして猫を観察すれば保坂和志になれるかと言ったらそうでも無い。サウジアラビアがアルゼンチンに勝ったその試合で、ロスタイムが15分くらいあったけどそれでもアルゼンチンの焦りは酷くて、メッシにしてもボールに足がついてなくて中東の時間稼ぎが酷いかというとそうでもなくて、きっちり戦術的に引いて守ってカウンターを繰り出すから効果的に攻めることもできてあれを日本が真似するのと私が保坂和志を真似するのとどちらがいいか母に聞いてみたら勝手にすればと言われたので勝手にした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?