マガジンのカバー画像

読書感想文

7
読んだ本の内容を頭に定着させるためのアウトプットをnoteで行っております。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【読書感想文】羊と鋼の森 宮下奈都

【読書感想文】羊と鋼の森 宮下奈都

読むきっかけKindle Unlimitedのおすすめに出てきたので

あらすじピアノの調律に魅せられた一人の青年。
彼が調律師として、人として成長する姿を温かく静謐な筆致で綴った、祝福に満ちた長編小説。

感想とにかく、文章が流麗で美しい。この美しさは主人公外村の調律に対する純真たる熱意によるものであり、そしてその熱意の焦点である和音のピアノの音色を表現した文章なのではないかと思い耽ってしまった

もっとみる

【読書感想文】永遠の途中 唯川恵

最近、旧Twitterアプリを消した。
地震のことや悲しくなるニュースを見たくないからだ。
現実から目を背けていることは良くないが、悲しいニュースを見るとかなり落ち込んでしまい、日常生活に影響を及ぼしてしまう。
それがつらくて辞めた。

それからというのものTwitterを見ていた時間を読書に費やすことにした。
以前はビジネス本や仕事に関連する本を読もうとしたがどうも続かず小説を読み漁ることにした

もっとみる
【読書感想文】コンビニ人間 村田沙耶香

【読書感想文】コンビニ人間 村田沙耶香

ASDの当事者として主人公の感性や取り巻く環境の捉え方、
生きていく上での「マニュアル」など様々なことに共感を得ました。

ASDの私なりの考察主人公の古倉恵子さんはおそらく聴覚有利のASD、コンビニの情報を音で判断している描写が多い

音によって身体が勝手に動いている描写
発達障害は五感の感覚がアンバランスで聴覚は鋭いが視覚は鈍い等の特徴がある。古倉さんは聴覚有利で触覚は鈍感。

コミュニケーシ

もっとみる