見出し画像

【開催報告】第21回 NEXCHAIN情報共有会

こんにちは、NEXCHAINです。

NEXCHAINでは、様々な会員様向けイベントを定期的に開催しています。
去る5月24日には、NEXCHAINで活動中の分科会活動やイベントのお知らせ等、幅広く情報をお伝えする「情報共有会」を実施しました。

今回は、情報共有会でご紹介した内容の一部をご紹介します。
イベントの内容や雰囲気を、少しでも多くの方にお伝えできるよう発信していきます。

当日ご欠席となってしまった会員様、そして、まだNEXCHAIN会員ではない皆様も、是非この記事を読んでいただけたら嬉しいです。


第21回情報共有会のコンテンツ

今回は、このようなラインナップでお届けしました。


16:30-17:10 分科会・ユースケース状況報告
~活動中の分科会や、会員様同士で検討中のビジネスアイデアについて~


(1)不動産賃貸業務エコシステム分科会
(2)Private Asset Concierge(PAC)分科会
(3)不動産売買取引プラットフォーム構想分科会
(4)持続可能な資源自律経済への移行促進エコシステム(SXPエコシステム)分科会
(5)本人確認サービス 📣NEW
(6)既存商用サービスの送客企業の拡大とユースケースの拡充 📣NEW
 
📣NEWマークが付いている新しいトピックについては、この記事の後半でご紹介します。



17:10-17:20 イベント実施報告&ご連絡
~実施済イベントの報告や、今後開催予定のイベントに関するご案内~


(1)共創プチワークショップのご報告
(2)価値デザインワークショップのご案内
(3)勉強会のご案内
(4)NEXCHAIN公式noteについて
(5)活動報告会のご案内
(6)情報共有会/オンラインサロン申込受付方法変更のお知らせ
(7)今後のお知らせ

共創プチワークショップ当日の様子は、こちらの記事を参照ください。



17:20-17:30 会員様専用サイトのご紹介
~NEXCHAINの会員様向け専用サイトに関するご紹介~


会員様同士、そして会員様とNEXCHAINのコミュニケーション活性化を目的として、会員様専用サイトを構築中です。
NEXCHAINより、準備中のコンテンツを一部ご紹介させていただきました。



新トピックのご紹介

「分科会・ユースケース状況報告」のパートにおいて、今回初めてご紹介したトピックを2つご紹介します。

まず、「本人確認サービス」についてです。
2023年2月のオンラインサロンにて、「本人確認サービス活用の可能性」と題し、株式会社NTTドコモ様、KDDI株式会社様、ソフトバンク株式会社様にご紹介いただきました。

ピッチの内容についてはこちら

その後、本人確認サービスを活用できそうな領域について検討を重ねた結果、現在は、契約更新時など本人確認業務が多く存在する保険業界や、様々な業者の入退場管理が煩雑な建設業界への適用を視野に入れています。
今後はこの2分野に限らず、NEXCHAINの場を活用し、様々なビジネスアイデアを検討していきたいと考えています。

続いて、「既存商用サービスの送客企業の拡大とユースケースの拡充」についてです。
2021年1月より商用稼働している「賃貸入居プロセスのワンストップ化サービス」について、更なる利便性の向上や利用者の拡大を目指し、改めて検討をスタートしました。

サービスの内容についてはこちら

今後は、「賃貸物件の入居申込み」という利用シーンに留まらず、幅広い視点で新しいユースケースを生み出すことを目指しています。


最後に

イベント終了後のアンケートでも、多くの方から「満足した」とご回答いただきました。
少しだけ、いただいたコメントをご紹介します。

”分科会・ユースケース状況報告は非常に興味深かった。知りたかった情報を得ることができた。”

”会員専用サイトの取り組みは良いと思った。分科会専用サイトもあると、より便利かもしれない。”

NEXCHAINでは、今回ご紹介した情報共有会をはじめ、様々なイベントを開催しています。
これからも、会員様の新規事業立上げや、新たなビジネス創出の一助となる情報提供を行っていきますので、活動へのご協力、宜しくお願いします。

NEXCHAINの活動にご興味のある方は、下記よりお問い合わせください。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?