見出し画像

米国の複数の大企業が暴落で倒産に向かうかもしれない【世界で最も役に立つ米国株式投資の授業 Vol. 176】

黒井:米国株式投資レポート改め「世界で最も役に立つ米国株の授業」の時間だ。今号はVol. 176だが、これは通算の数字であり授業としてはVol. 6となる。以下が主要トピックスだ。今日は政府閉鎖を回避するも薄氷の米国株において、複数の企業が「倒産」するんじゃないかという話をしたい。

  1. AXXX暴落待ったなし?天井付近で2カ月マイナスは暴落の強いサイン

  2. HXは絶体絶命?コロナショック以来触れなかった弱気水準が続く

  3. NXXはリーマンショック以来守ってきたラインを割ってしまう

  4. KXはコロナショック以来の水準を割り込み暴落拡大の恐れ

  5. NXXXは完全に天井サインで当面は弱気継続へ

  6. JXXは2022年の相場の再現か?天井付近からの墜落始まる

  7. BXのチャートがリーマンショック時と酷似!大暴落の前触れか

  8. BXXXは強気路線回帰が近い?妙に底堅い背景とは

  9. NXXも強気相場の入口に立つ?最高値から3分の1水準で絶好の機会か

  10. PXXXは下がり切らないうちから買われまくる!超人気銘柄になるか?

ワトソン君:今日も楽しみです!

News U.S. レポートは今の日本人にとって最も重要な情報を発信するためのプラットフォームだ。アメリカ合衆国の独立年月日「1776年7月4日」がそのまま購読価格になる。週4本というハイペースの更新頻度になっているのは、それだけ取り上げる内容が重要で多岐に渡るものだからだ。

・金融危機と中国経済の崩壊の裏にある陰謀とは何か
・台湾有事と日本有事に備えるために何をすればいいか
・米国で今起きていること、2024年に起こされることは何か
・2024年米国大統領選の勝者は誰になるのか
・日本が2025年以降に直面する重大な事件とは何か
・原油価格は今後数カ月でどうなっていくか
・米国株式市場は今後どのように価格推移していくか
・仕込むべき銘柄とそうでない銘柄の違いとは何か
・日本中を騒がせた数々の事件の裏情報について
・令和時代の起業とビジネスのあり方について
・迷惑な中国人やK国人を人生から排除する方法
・日本人としてどのように生きていくべきか
・株式投資における資産運用で成功するための哲学とは
・人生の困難を何もかも全て乗り切るための哲学とは

※「世界で最も役に立つ米国株式投資の授業」では黒井が毎週作成している「米国株式投資レポート」をベースに今買うべき銘柄、今後の株価推移のシナリオ予測、チャート分析、資産運用における重要な考え方などについて「ヒーローズカンパニー」のストーリーを通して伝授することになる。2023年8月から始まった新連載企画だ。

ここから先は

8,821字 / 53画像 / 1ファイル

¥ 704

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?