マガジンのカバー画像

humming room

32
作りかけの音や、進行状況を記録した記事を集めていきます。 もちろん、いずれは完成した作品も…!!
運営しているクリエイター

#ピアノ

humming room日誌 「めまい」vol.1

humming room日誌 「めまい」vol.1

こんばんは!

今夜は、新しく作り始めている曲のひとつめの日誌をお届けします。

曲名「めまい」

私が時々貧血でやらかす「ふわふわモード」もめまいですが

一応言っておきます。貧血の歌ではありません

だとすると?

今イメージしている限りでは

「めまいが起こりそうな」

「めまいがするぐらい」

「いやもう、めまってます」

とかそんな感じです。
(「めまって」は日本語正しくないか)

そん

もっとみる
humming room日誌「サヨナラの歌」vol.4

humming room日誌「サヨナラの歌」vol.4

こんばんは!

このあいだ節分なのをすっかり忘れて
みなさんが恵方巻を食べていたかも知れない時に「ごまあんまん」を食べていた
日向寧々です。
(買ってから節分だと気付いた)

そんな2月に持ち越して作ってきた「サヨナラの歌」

今日やっとピアノと歌を合わせてみました。

歌詞をスレスレまで直して
まだ覚えきれてない中「特大歌詞カード」を前方に貼って⬇️

実はさっきの音声を録っていく作業の前に

もっとみる

「サヨナラの歌」のピアノとボーカルを初めて合わせてみます。
例によって息切れ注意報発令中ですが、最後まで通して歌えますように

そして「僕」の絶望的な状態は、後半で少し救われているか
歌詞の方も追ってみていただけたら嬉しいです。

nene



「サヨナラの歌」

曲・詞:日向寧々

うたた寝の気配はドアの向こう
開けるその手がつい優しくなるの
僕だけの癖に

視線落としたまま 投げた心
僕の肩

もっとみる

「サヨナラの歌」
細ーいピアノがはじめから終わりまでつながったのでアップしてみます。

8小節でうろうろしていたのは2週間ぐらい前。
今日のフルバージョンは、100小節ぐらいまでありました。

時間にして5分ちょっと。
「ちゃんとした曲みたいな長さになったなあ」
と、それだけでもちょっと嬉しくなりました。

まだ変なとこで音が切れたり、強弱もおかしいとこいっぱいで
完成までは程遠いですが、まずは「

もっとみる
humming room日誌 「サヨナラの歌」vol.3

humming room日誌 「サヨナラの歌」vol.3

みなさまこんにちは!
1月最後の日曜日いかがお過ごしですか?

この週末は、これといってキチッと決まった予定がなく
昨日の土曜日は、日頃の寝不足を取り戻すべくしっかりとお寝坊をして

お昼ぐらいまでパジャっていましたが

(パジャって?)

そのあと、急に活動をはじめ
家の中を動き回り

(パジャって とは?)

例によってピアノという名のMIDIキーボードに向かい

「サヨナラの歌」のシンプルな

もっとみる

「サヨナラの歌」
8日前にイントロから作り始めたピアノがやっとワンコーラス分つながりました。

通すのがやっとで強さもめちゃくちゃですが、曲の流れはこんな感じで進みます。

00:00 | 00:00

「未来の歌」
ピアノに初めて歌を乗せてみました。

数日前に録ったピアノですが音が時々転ぶので、聞いてくださるみなさんはコケないでください_:(´ཀ`」 ∠):

歌も、鼻ブレスがあんまりまだ上手じゃなくてヒューヒュー言ってたり
後半明らかに疲れが見えます

こんな拙すぎる音も記録だと思ってアップします。
こんな音を聞いてくださって本当にありがとうございます。

数週間後、数ヶ月後にはちゃんとした

もっとみる

今日は、またまた別の曲。

「未来の歌」とほぼ同時期に作った曲です。
当時はいきなり歌から入る形で作りましたが、イントロを考えてみました。

イントロ案 その1です。

詳しくはまた明日にでも・・・

humming room日誌 「未来の歌」vol.2

humming room日誌 「未来の歌」vol.2

こんばんは!

先日、アカペラで歌ってみた「未来の歌」に↙️

少しでいいからピアノを付けたいなーと格闘すること3時間ほど

作っては覚え

次考えてたら前のとこ弾けなくなり

前に戻ってもう一回弾けるようにして

次行って

また忘れ

・・・

頭に「こんな音」というのは浮かんでいるけど

それを落とし込むのが遅くて

しかもコードも覚えていない私は

単純に指の形や鍵盤の組み合わせ(要は見た

もっとみる

「未来の歌」のシンプルピアノを作ってみました。
(てかシンプルしか弾けないんだけど・・・)

この後少し、日誌で補足しましゅ

baby  voice⭐️

baby voice⭐️

⬆️昨日、オリジナル曲「ただいま」のピアノ(まだアウトラインです)が
間奏まで一旦つながりました。

これから、ピアノの音をもう少し重ねて
他の楽器の音もいくつか盛ってみようかと思っていますが

それがいずれ着々と仕上がって行ったとして

いよいよ歌の方が気がかりになってきました。

マイクテスト・・・
いやテストするのは正確には「声」の方。

今のPCとマイクになってから、ちゃんと使っていないし

もっとみる
00:00 | 00:00

先日アップしたピアノの、最後間違えてないバージョン(笑)を記録のためアップします。ワンコーラス+間奏部分まで。今度はちゃんとつながったかな。

nene流、何の参考にもならない曲の作り方。

nene流、何の参考にもならない曲の作り方。

みなさまこんにちは。日向寧々です。

このところ、「トーク投稿」や「音声投稿」の方法を覚えたので
調子に乗って(?)使っています。

じゃないとしても「辞書」とかなので、こうしてちゃんと文章を書くのがnoteでは久しぶりかも知れません。

今日は、最近アップした「音」についてちょっと補足で書いてみます。

少し前に、冒頭部分だけアップしたピアノとギターのフレーズ。

なぜ冒頭だけなのかと言うと、冒

もっとみる

menu__piano_

hummingroom

00:00 | 00:00

昨日から今日にかけて、浮かんだ音を拾い集めてつながったメロディおよびイメージ。ずっと温めていたタイトルと歌詞が乗りそうでワクワクしています。今はピアノのゆったりした音ですが、出来上がりはアップテンポなものに・・・と考えています。詳しくは、このあとの投稿でちょっと喋ります。nene