見出し画像

午後の眠気に悩まされることなく働ける食事

お久しぶりですー❤
ねむりん」とかいうnoterです😇

noterのみなさん、お変わりありませんか?😃

「えwアンタ誰だっけw」
「なんか、そんな人いたような……笑」
というレベルかもしれませんが笑、ワタクシはちゃんと元気に生きています!(*`・ω・)ゞ

日々働いたり、体を休めたりの繰り返し🌼
連続更新なんとか~にこだわらず、本当に好きな時に記事投稿することにしました\(^o^)/!!!

それでは本題❤

魔の14時。

「あーすんごい眠い……仕事だるいわー……」

と眠気に悩むことありません??

午後のお仕事って、すごくだるいですよね。
「帰りたいわー(´-ω-`)」って、私も思います笑

それでも退勤時間の17-18時まで、なるべくシンドくならない方法をご紹介します🐰🍀

私が働いているなかで実際にやっている方法です(・∀・)/

人によって習慣・相性があるので、あくまで参考例としてご覧くださればと思います♪

■結論■

お昼ご飯は少なめにする
(特に糖質量に気をつける)

■理由■

🍎食後の眠気は糖質の摂りすぎ

🍎血糖値の急上昇により、上がった血糖値を低下させるために大量のインスリンが必要

🍎インスリンの分泌が追いつかないと、過血糖に。
よって脳にブドウ糖が足りず眠くなってしまうことに

■対策■

糖質より
【たんぱく質重視】で食べる

たんぱく質はストレスに強い体を作ってくれます!


また、脳を働かせる材料が盛り沢山!
働いたり勉強するには脳が動いていることが大事(˘ω˘)✨

それに人間自体がたんぱく質で出来ている生き物。
摂取してナンボです。

■食べているもの■

🐔サラダチキン🐔

低糖質ダイエットでも大人気・主役のサラダチキンです(*^^*)

コンビニで売っているサイズ1つで、大体100~120kcalぐらい💡
なのに満足度が高いなぁと私は感じています。

サクッと食べれて、数秒でも長く休憩時間がとれるメリット(´;ω;`)!!!

本当にまあ、疲れるんです笑
午前の勤務だけでも笑笑笑

なので食べる時間より
とにかくのんびりしたい!!(´;ω;`)

なので働いている時の食事時間は、時短希望な私にピッタリです。笑

■結果■

午後の勤務がほとんど眠くならない

サラダチキンにする前は、おにぎり1個・スープご飯(冬)を食べていました。

まあ眠くてしんどかったです笑

なので、やはり午後も働かないと行けない日は糖質よりたんぱく質だなあと思いました。

以前までは、午後眠くてろくに仕事にならない状態がとにかくイヤでした。
なので食事を変えて、本当によかったなぁと思います(˘ω˘)

その代償として(笑)、普通の定食やお弁当、食べようという気が起きなくなりましたが……笑笑

(とっくに成長期も卒業しているし、別にそこまで栄養いらないよな……という個人的な考えもあり笑笑)

なので自分の機能・作業効率が維持できる食事じゃないと欲しくないなあーって。

例えが良いのかはわかりかねますが、自分の中で働いている日の食事は、食事というより「ガソリン(燃料)」だなぁと思っています。

それも低燃費で長く身体機能・メンタルが維持できるもの。笑

私にとって、サラダチキンはそんな存在です🐔❤

燃料とかカッコつけたけど、サラダチキンは普通に美味しいから大好きだよっ❤


本日もご高覧頂きありがとうございました❤

以前まで読んでくださった方、
また読んでくださってありがとうございます❤

初めて読んでくださった方、
見つけてくださりありがとうございます❤

ワタクシ、ねむりんはリアル生活もあり本当に本当に気まぐれです🐣
ですが、またいつか記事投稿やつぶやきで会えますように❤


🌹改めまして自己紹介ページをどうぞ🌹

ここのnoteの軌跡です❤

サイトマップ ▶ 失恋メテオの歩き方

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,664件

🌸よろしければ、サポートをお願いします🌸 頂きましたサポートは、自分らしさを取り戻す 活動・学習費(カウセリング・ピアノレッスン・読書)に 充てさせて頂きます🎀🌸🙏