見出し画像

この命の使いかた。

わたしの書いたnoteをたくさん褒めてくれた女の子がいて。

ある日、そんな優しいひとが「生きるのがつらい」って思ってるってことを知った。


自分のことみたいに悲しかった。


この気持ちは同情なんかじゃないってすぐにわかった。

わたしも同じものを持っている。

だからこんなにも悲しくて痛くて、さみしいのだ。


ああ、わたしは救われたいんだなと思った。

だって、「生きていることを許してほしい」という気持ちを、たしかにわたしも意識の海のずっと奥のほうに持っている。


でも、本当に許される必要なんてあるのだろうか。

わたしたちは、こんなにも自分を恥じる必要があるのだろうか。



そんなことを思ったあとにぼんやりと、自分の命のつかいかたについて考えたんだ。


わたしは、優しい人たちが「生きるのがつらい」と感じながら、そのことで自分を責めたり恥じたりしながら、それでも頑張り続けなければいけないのがとても悲しい。

その上、そんな人たちが周囲の無理解にさらされることでさらに傷付くのがとても悔しい。

優しい人たちがのびのびと生きられないことが世の中にとってどれだけの損失になるのかを、なんとなく知っているから。

(優しいっていう言葉で表現するのはもしかしたら適切じゃないのかもしれないけど、他になんて言ったらいいかわからないからこの表現にする)


優しくて頑張り屋のあの人やその人に、少しでも楽になって命を楽しんでほしいって心底願ってしまうのは、きっとわたし自身が救われたいから。

わたしが救いたいのは自分自身。


人のために自分に何かができるなんて思ってない。

わかったような顔して安全なところからエラソーなこと投げつけてくる奴の言葉が誰の心にも沁み渡らないってことも、わたし自身よく知っている。

わたしが救えるのはわたししかいない。



それでも、自分の心が救済されたら、誰かの役に立つことがあるのだろうとは思ってる。

かつて自分を救い幸せにするという経験をしてきた発信者の先輩たちの姿や思想や生き方を見て、わたし自身が救われたように。


だからわたしはわたしを愛したいし救済したいし幸せにし続けたい。

わたしが悲しんでいたらいつまででも寄り添いたいし、わたしが困っていたら全力で助けたいし、わたしが幸せなら一緒に喜びたいし、わたしの願うことならなんだって叶えてあげたい。


わたしにとって先に発信・自己開示をしてくれていた先輩たちがそうであったように、自分から愛が溢れたら、きっと誰かの心にも愛のかけらのようなものを届けられるって信じてる。

こんなことわざわざ書くのって弱みを見せるようでアレだけど、なんか自分の命の使いかたについて考えてしまったので。


命を使うって書くと、使命になるんだね。

立派なことはできないからせめて、自分を満たしてほわほわしていたい。

自分から溢れた光がいつか、わたしと同じかけらを持った誰かのこころに届くと信じて。



***


余談ですが、すごく悲しくて泣いてるときって、左の手のひらがじんじん痛くなります。

わたしの心は、もしかしたら手のひらにあるのかもしれませんね。


***


さらに余談ですが、一時期はまっていた井上ジョー氏のだいすきな曲のMVが(数年越しで!)出て歓喜しているので貼らせてください。

(急にテンション変わって自分でも困惑)


1人で人間10人分くらいの知能を搭載したジョーさん。

とっても繊細なハートを持ったジョーさん。

永遠の少年ジョーさん。

勝手にハイリーセンシティブ民の星だと思っていて、わたくしが自称HSPになる前からひそかに応援しておりました。


“気がついた頃にはもう 君のことでいっぱいだったんだ”

なのに、 それなのに、、

“この気持ちを抑えて 流れにまかせる” 

ああ。。センシティばない男性ならタイミングなど待たずに、こちら側の壁など突き破って突っ走ってくるであろうところ。


でもさ。

後先とか責任とか、色々考えちゃって動けなくなっちゃうんだよね。

そして好きを伝えられない間に自分の中で気持ちが熟成されるからこそ、こんなきれいな曲が生まれるんだよね。(いやわかんないけどさ、)

ああ、ハイリーセンシティブ。奥ゆかしくて大変良いですね。尊いすこ。。


スイマセンなんか。オチはないんですけど、ほんと好きな曲だったんでYouTubeでシェアできるようになったのが嬉しくて載せちゃいました。

お気付きかもしれませんが「気がついた頃にはもう君のことでいっぱいだったんだ」って言われたいただの願望です(正直)。申し訳ございません。

お付き合いありがとうございました。



***

HSPのお部屋。


雑貨屋さん遊びにきてきて♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?