マガジンのカバー画像

noteで出会った素敵な記事の宝箱。

313
心に響いた記事や、何度も大切に読み返させていただきたい記事です。 クリエイターのみなさま、書いてくださりありがとうございます。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

母親の過干渉の正体は“不安”と“孤独感”だった

母親の過干渉の記事を書こうと思い立ってから、なかなか書き進められず数カ月たってしまいまし…

スイ@HSP
1年前
48

メンタルは強くならないし、ならなくてもいい。

私はよく落ち込むし、気分のアップダウンも結構あるし、いわゆる「メンタル強いタイプ」とは程…

呼吸するように表現する。発信する。

 呼吸が表現になったらいいな。  水瓶座の満月の夜、ぼそりと頭の中でつぶやいた。どういう…

結構大きめな愛のはなし。

私があの人に対して抱えていた苦しみは、この純粋な愛を届けることができないことだった。 た…

成功よりも成幸した生き方を。

以前のわたしは「成功者」になりたいと思っていました。 会社員だった頃、自己啓発本を読みあ…

「心配」より「信頼」できる自分に。

心配は相手の可能性を狭め 信頼は可能性を広める。 「信頼」するっていうのは簡単だけど 実際…

海で目覚める

朝、夢から目が覚めたとき、どうしようもなくやるせない気持ちになる。それはとても静かな気持ち。早朝の海辺の、湿った砂浜で、ひとりきりで目覚めたみたい。朝から感傷的になりすぎる。とにかくやりきれない。なにかがたまらなく恋しい。さっきまで一心同体でいたはずの、誰かの気配を感じる。寂しい、悲しいというよりも、苦しい。どこへ帰っても、帰りきれないようなホームシック。深刻な懐郷病。 本当に恋しいのはどっちなんだろう? 夢の世界に何千年もいたみたい。果てしなく遠い未来から、今日に帰ってき

420.文章ってね、なかなか嘘をつけないもので、嘘をつくと書けなくなってくるんだもの…

(32)負けない心1.自分を表現するとね、安心感が生まれるんだよ 心理学者のバルドーはいう。 …

97

血は水よりも濃い?

この言葉、血の繋がった者同士の絆は何よりも強い、とか深い、というような意味ですが、 昔か…

saki
1年前
179

リリスと私

リリス。アダムの前妻といわれている女性。 神は、自分をかたどって土からアダムとリリスとい…

tomoyo
1年前
5