見出し画像

降っても人生の変化

Coucou !!

もうすぐフォロワーさんが100人になりそう!
いつも読んでくださりありがとうございます
ねこゆかです♡

前回はパリで住んでいた
アパルトマンの話を書きました!

un appartement
アパルトマン
マンション、集合住宅のことです
広さではなく、戸建ではない建物のこと

パリの建物は100年以上経過しているものも多く、
至るところでDIYをしたり工事をしたりなど
よく見かけたりします

何度か窓からお向かいさんが
室内の壁を塗り直したりしているところを見かけたり

フランスだけではなくて
イタリアでもよく見かけたので、
海外では自分で直す習慣があるのかなあと思います

日本人がDIYをしているのも
最近は多く見かけますが、
Instagramなどをみているとお洒落にするため、
住みやすくするため、という印象です

それはそれで素晴らしいことですが、
フランスやイタリアでは
歴史ある古いものを大切に修理しながら
共に生きていく
後世へ残していく、というように感じられました

素敵だなあ♡

パリのアパルトマンって
このように内側は窓も多くよく見えるのですが、
家の外側がどうなっているのか
家の反対側の通りはどうなっているのか
見渡せないのでよくわからないのです

わたしは日本でもマンションに住んだことがないので
これは一概には言えませんが、
日本のマンションの方が見渡せる感じがしています
パリは建物がずらーーーっと並んでいて
どこまでが
自分の住んでいるアパルトマンの敷地なのか
とってもわかりにくいのです
大きなお屋敷だったところを
分割して住んでいたりするからなのかもしれませんが

たくさんのパリでのお写真と一緒に
noteを更新していますが、
季節はあまり関係なく
パリはいつもグレーがかって曇った感じです
特に冬時間は!

わたしはこの薄暗いグレーなお天気も
好きなところのひとつなのです♡

Merci pour aujourd'hui.
À demain !

YUKA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?