見出し画像

『糖尿病の治し方』12-3 通院1回目

 
 
 
再退院日から数日後、再びN病院へ通院。
 
インスリン注射はなるべく減らそうと工夫するものの、まだ
50~60単位は毎日打っていた。 全然高い。
 
 
主治医の先生は、O合先生の上司にあたるHm先生から、
 
「インスリン注射は、朝15,昼15,裕5,寝る前15単位の
合計60単位でいきましょう」といわれた。
 
 
 
まだまだ高い方だけど、この頃はこんな感じだった。
 
 
何とか打つ単位を減らしたいんだけれど、へたばったままのすい臓
からは、インスリンが全く出ていないし、どうしたものかと思う。
 
 
 
幸い、肺炎の方は藥が効いているらしく、まだちょっと話しにくい
けれど、マシになってきているらしい。(呼吸器科の先生がいってた)
 
何でも、入院前に果実ジュースを誤嚥してたらしく、それを糧にして
菌がしぶとく巣喰ってるんだとか。
 
 
 
根気よくこの藥を飲んでいればどうにかなるらしいけれど、どんだけ
飲んでんのというくらい、この藥を飲んでいる。(ーωー;
 
「コレは自力では治らんわ」と思った。 肺炎って本当に怖い。
 
 
 
Hm先生はああいってるけれど、私としては極力インスリンをたくさん
打つのは避けたい。(何か体に悪そうだし、お金かかるし…)
 
 
 
しかし、無茶をするとまた目を回してしまう。
 
「どうにかしてインスリンの単位を下げねばな…」と思った。
 
 
 
………………どうやって?(この時点では、まだノープランだった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?