見出し画像

熟れ過ぎた柿と自分でやり隊(5歳)。

ご飯を浸水させる30分。
タイマーをかけて、ソファに座り
パソコンに向かう。
 
次男の歌声が聞こえる
『 はい、はい、あの子は特別です。
我々はハナからおまけです。〜♩』
、、、ん?( 笑 )
 
YOASOBIのアイドルが
年中女子の間で流行っているのは
お迎えで知っていたが、
次男が気に入った歌詞は
この部分らしく永遠にリピート。
意味がわかっていないで歌っているが、
親としちゃ苦笑いよ、次男。
 
 
そんなこんなで、
( どんな話題の変え方 )
今日は熟れすぎた柿をレスキュー。

熟れすぎたのは下の柿

長男と夫を見送った後
登園までの時間を使って
自分でやり隊の隊長( 次男 )と共に
必要物品を冷蔵庫から取り出すところから準備。

柿2個・砂糖70g・レモン汁大さじ1
( 熟れた柿はペーストに潰し、
通常の柿は細かくカットして鍋へ。)
弱火でお好みの汁気になるまで煮詰める。
片手鍋 ジオプロダクト

面倒だし、一人で進めた方が早いし
最初から『危ないからダメだよ。』と、
言いたくなる時が正直多いです。
 
だいぶお兄さんになってきた為
最近は少し手伝ってもらってから、
” ここからは母がやるよ ” と伝えると
割とすんなり交代してもらえることが増えました。
( でも、勝率7割。とほほ、 )
 
これも成長でしょうかね。

WECK チューリップ500mlに半分位出来ました ^^

自分でやり隊隊長も
無事満足そうに登園し、
ふたりが帰宅後
取っておいたパン耳につけて
皆でおやつに頂きました。

ちょいバターが隠し味!次男の手、友情出演。
( 若杉ばあちゃんごめん。 )

全ては書ききれていないけど
こうして記録してみると、
バタバタしつつ
楽しい一日だったかも。
  
昨日読んだ
『 チーズはどこへ消えた? 』が
自分に刺さり過ぎて、
両紐を結んだランニングシューズを
首にかけて準備万端 。
今にも動き出せそうです。
( 本当単純  )


本日もお付き合い頂き
ありがとうございました。
また、明日お会いできたら嬉しいです。^^   miwa.
 

 
 
#日記 #エッセイ #家事 #秋 #柿 #主婦 #兄弟 #子育て #子供 #生活 #暮らし  #

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?