見出し画像

「おふたりさんカメラ」

まずはこちらをお読み下さい。

このお話は「前髪」についてのお話です。

こちらを書いたのは、るもちゃんです。
(いつもは「るもちゃんさん」とお呼びしているのですが、すみませんが今日は「るもちゃん」と呼ばせてください!)

このお話の始めに、るもちゃんはこう言っています。

あれ私昨日なにかしましたっけレベルに、ぼさぼさで跳ねている。

るもちゃんこの日、前髪の調子が最悪だったらしいのです。

でもこのぼさぼさの原因…実は私、知っています!
皆さんも薄々お気づきではないでしょうか…
そう、あのおふたりの仕業なんです!
ですので、まずは先に謝らせて下さい…

るもちゃん…本当にごめんなさい!

ではこうなった原因を、時間を戻して見てみましょう。
え?どうやって?
ふふん。私には秘密兵器があるのです~♪

防犯カメラならぬ、その名も「おふたりさんカメラ」です!

今回は前髪事件が起こる前日のふたりの行動を
皆さんと一緒に映像で確認していきたいと思います。
もしふたりが事件に関係していれば
このカメラが何かを捉えているはずです。
ここからは「おふたりさんカメラ」の映像の一部を見ていきます。

start!

あ、まずはおふたりさんがやってきましたね。
ん?ふたりは何かを見つけたようです。こそこそと話していますね。
おっと!動き出しました!

画像1

あら…?これはるもちゃんですね。
ふたりはるもちゃんを見てにこにこしています。
こっちから見たら既にすっごくすっごく怪しいふたり…
まぁもう少し先に進んでみましょうか。

《少し映像を早送り》

今度は…おや?これは一体…
あ!まさかこれは「るもちゃんの前髪」ではないでしょうか⁉︎

画像2

ふたりはまさかの「るもちゃんの前髪」で遊んでいます!
し・か・も!
しっかり掴んでぶんぶん振り回して遊んでいます。
くるんくるんしたり結んだり、もう好き放題です。
リボンまでつけちゃってるし!
しかも遊び疲れてそのまま眠っちゃったよ…おいおい。

はい!これが犯行の一部始終ですねっ( ゚Д゚)!


しかし、ま、まずい。
これは次の日るもちゃん、大惨事になるぞ…
あ。

実際に大惨事になったから
この「おふたりさんカメラ」の映像を見ているのか(笑)
そしてたしかにその翌朝、こうして事件は起こったわけですな。

そして思い出される、るもちゃんの最初のあの一言。

私昨日なにかしましたっけレベルに、ぼさぼさで跳ねている。

そりゃこうなるわけだ~。
だってあのふたりの遊びようったらすごかったですもん。

そしてその犯行の瞬間を、この「おふたりさんカメラ」は
こうしてしっかりと撮っておりました~。
やるなぁこのカメラ!

けれどるもちゃん。
この前髪のせいで、本当に本当に大変だったのです。

櫛でとかしたり前髪カーラーをつけてみても
このぼさぼさで強固な前髪はびくともしません。

気がつくと家を出る時間を3分過ぎている。

焦るるもちゃん…
あぁおふたりさん、あとで絶対るもちゃんに怒られるぞ。

そして直らないぼさぼさの前髪を見て、るもちゃんは思います。

たかが前髪されど前髪なのだ。

そ、そうですよね…
ふたりがこんな事して本当に申し訳ないです…
映像を見ながら私も大変責任を感じております……いやはや。

さらに予定時間を過ぎてしまい、その後
とうとう覚悟して家を出発したるもちゃん。
少しだけ直った前髪と共に、自宅を出発です。
その日は会社で前髪を気にしつつも
しっかりとお仕事を頑張るるもちゃん。

帰宅後手を洗った後に鏡を見ると、あれほど悩んだ前髪がいつも通りになっていて安心する。

るもちゃん。
いつの間にか前髪、直ってたんですね。
よかったぁ…

でもみなさん。
何をしてもなかなか直らなかったぼさぼさ前髪が
なぜいつも通りに戻っていたと思いますか?
あれはね、裏に、必死の作業があったからなんです。

そしてそれも、このカメラはちゃーんと撮っていました。

るもちゃんがあまりにも困っている様子を見て
おふたりさんすごく驚きました。
そして、とっても反省したんです…

そしてふたりは決心しました。

こうなったら
「自分たちでるもちゃんの前髪を直そう!」

ふたりは仕事中のるもちゃんの邪魔をせず
さらには周りのみんなにバレないように注意しながら
せっせと前髪をなでなでして、ぼさぼさを直し始めました。

画像3

ふたりは必死でした。
少しでも、あのいつもの元気なるもちゃんに戻ってもらえるよう
出来る限りいつものるもちゃんの前髪に戻そうと。

「るもちゃん、ごめんね…」

前髪の調子でテンションが決まる乙女ですもの。

るもちゃんがね、そう言ってたんですって。
だからふたりはるもちゃんの大切な前髪を
一生懸命なでました。

こうして前髪は無事、いつも通りに戻ったというわけです。

ホッとしたふたりにもやっと笑顔が戻りました。

画像4

「前髪戻ってよかったね~」
「ね~」
「じゃあお家に帰ろうか!」

こうしてふたりは仲良くお家へ帰って行ったのでした。


今回の「おふたりさんカメラ」には
ふたりのこんな出来事が映っていたのです。
おふたりさん、るもちゃんの前髪がちゃんと
戻ってよかったですね。

るもちゃん、この度はふたりが大変ご迷惑をおかけしました。
でももしよかったら、ぜひまた遊んであげて下さいね。
よろしくお願いします。

***


最後まで読んでいただきありがとうございました。

実はこのお話を書いたきっかけは、るもちゃんさんから
こちらのコメントをいただいことがきっかけでした。

私はいつかねじりさんのイラストに登場してみたいです🐨

るもちゃんさん、こんな嬉しい事を言ってくださったのです。
ねじり、そりゃあ嬉しかったです。
でもどんな風に書いたらいいかすごく悩みました。
そして浮かんだのが、あの「前髪事件」です。

もともとこの記事を読んだ時「るもちゃんさん可愛いなぁ」と思って
お気に入りの記事だったんです。
そして今回このお気入りの記事を使わせていただき
このお話が生まれました。

るもちゃんさん。
こんな感じでのイラスト登場でしたが、大丈夫だったでしょうか?

ふたりはるもちゃんさんの前髪がとっても気に入ったので
今度また遊びに行ってイタズラしたらごめんなさい!
その時はまた「おふたりさんカメラ」を使って
おふたりさんをしっかり追跡しますね(笑)

では今日はこんな感じで失礼させていただきます。

るもちゃんさん、いつも記事を読んでくださり
本当にありがとうございます。
そしてこれからもおふたりさんのこと
よろしくお願いしますね。


るもちゃんさんのnote

あったかくて可愛いエッセイが、あなたを待っていますよ。
おひとついかがですか?


ではまた。


この記事が参加している募集

#note感想文

10,582件

#私の作品紹介

95,473件

最後まで読んでいただきありがとうございます🐨! いただいたサポートは創作の為に大切に使わせていただきます🍀