「花しょうぶ花弁根きいろ覚えてね」

画像1 有難いことにご要望いただきまして!今回は花菖蒲の時期の平安神宮神苑を、少しだけご紹介させて下さい♪
画像2 神苑は花菖蒲の見頃にあわせ、この時期1日だけ無料公開されます。(あとは秋にも1回ありあります)
画像3 ここでは日本古来の200種の花菖蒲が見られるとのこと!
画像4 今回の写真は無料公開日に行った時のものですが、やはり人は多かったですねぇ。
画像5 池の周りは歩くスペースが狭いので、皆さん並んだまま進んで行きます。
画像6 また周りは植物が結構生い茂っているので、影になっている所もありました。
画像7 花菖蒲を間近で見ることのできるポイントでは、やはり行列が( ゚Д゚)!
画像8 ぐんぐん咲いていますね~。ぐんぐんぐんぐん!
画像9 あらあら青空さんもこんにちは。この子たちも空を見て、空と会話しているのでしょうか。
画像10 気持ち良さそうですね~。ふふふ。
画像11 写真を撮るために立ち止まる方も多いので、時々進みが詰まることもあります。
画像12 これは中神苑にある臥龍橋です。こういうのって渡りたくなります。
画像13 ちなみにこれは、先程とは別の年の写真になります。雨だった年のものです。
画像14 雨でも人、多かった…。そして花菖蒲に負けない位、傘が色取り取りに咲いておりました。
画像15 今思い出しても本当に綺麗だったなぁ。
画像16 もう随分と行っていないですが、今も美しく咲いているのでしょうね。
画像17 季節外れではありますが、久しぶりに美しい花菖蒲を楽しむことができました♪
画像18 ひばりんさん、ご要望いただきありがとうございました♡

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

最後まで読んでいただきありがとうございます🐨! いただいたサポートは創作の為に大切に使わせていただきます🍀