neigh

—-経歴—- 大学→8年行って中退 飲食→店長は従業員やお客に手を出しまくり 営業→自…

neigh

—-経歴—- 大学→8年行って中退 飲食→店長は従業員やお客に手を出しまくり 営業→自分の人生見つめ直し期間&介護 テスター& QA→上司がセクハラパワハラ QAエンジニア→いまここ 転職活動・仕事・Pythonの勉強や資格についてダラダラと

記事一覧

「面接」ってワードに必要以上の恐怖描いてませんか

こんにちわ 今日はタイトル通り?「面接」について思ったこととか取り組み方について考えてみたいなと思います。 面接と聞かれるとどんなイメージを持ちますか?緊張する…

neigh
10か月前
9

転職は実務経験重視なのか・・・書類選考落ちまくってエージェントに不信を抱いた話

結論から言うと一定の段階まで行くと実務経験重視なんだと思います もちろんその実務経験の質が求められるのでそこが乏しいと 経験が足りない・スキルがないと判断されて…

neigh
10か月前
9

自己分析と将来ビジョン

結論としてはタイトルのことを考えることが一番転職活動をした上で苦労したし時間をかけたということ 転職活動で内定を貰うにはどうしたらいい?って考えると面接なのかな…

neigh
10か月前
7

「面接」ってワードに必要以上の恐怖描いてませんか

こんにちわ

今日はタイトル通り?「面接」について思ったこととか取り組み方について考えてみたいなと思います。

面接と聞かれるとどんなイメージを持ちますか?緊張する
めんどくさい
怖い
人それぞれ思うところはありますが基本的にマイナス要素のイメージかなと思っています

そんなことはないですよ
実は面接って簡単ですよ

なんてことは言いません!!!

できるだけ物事をプラスに考えてみたいと思うように

もっとみる

転職は実務経験重視なのか・・・書類選考落ちまくってエージェントに不信を抱いた話

結論から言うと一定の段階まで行くと実務経験重視なんだと思います

もちろんその実務経験の質が求められるのでそこが乏しいと
経験が足りない・スキルがないと判断されて書類選考落ちしていきます。

そしてタイトルに補足しておくとすごく素晴らしいエージェントもたくさんいます。なんなら身内にとあるサイトのエージェントが居て、今回の転職をする際に身内からかなりのアドバイスを貰って今回の転職に望んでます。

もっとみる

自己分析と将来ビジョン

結論としてはタイトルのことを考えることが一番転職活動をした上で苦労したし時間をかけたということ

転職活動で内定を貰うにはどうしたらいい?って考えると面接なのかなと思いました
何故なら・・・
自分には経歴もない、スキルもない
書類選考はしたら99%は落ちると6年前の転職経験から実感していたし
自分が勝てるとしたら面接しかないと思っていました

なら面接をした時に一番困る質問ってなんだろう

そう考

もっとみる