カレーうどんをカテゴリー分解!
こんにちは!栄養コンシェルジュⓇの土肥です。
この記事では食品カテゴリーマップを使って料理に使われている食品をカテゴリー分解していきます。
第9回目はカレーうどんです。
白シャツにはねたらテンション下がるアレです!
Wikipediaより、
カレーうどん・カレー南蛮うどん(地方によってはカレーなんば)と呼び、蕎麦の「カレー南蛮」と同様の料理である。だし汁にカレー粉を加えてカレー風味にしたものや、だし汁で延ばした和風カレーをつゆとして用いたもの、あるいは茹でた麺にカレーライス用のカレーを直接ないし温かい麺つゆと共に掛けたものなど多彩である。
何気なくカレーうどんを食べてますが、細かく見てみると確かに多彩ですね。
また、
地方では名古屋カレーうどん・豊橋カレーうどんなど、町おこしのための独自料理など種類や独自名称も多い。
ご当地カレーうどん!食べ比べしてみたいですね!
それでは、カテゴリー1~7に分解してみると…
カテゴリー1:うどん
カテゴリー2:A揚げ、E豚肉
カテゴリー3:ねぎ、にんじん、たまねぎ
カテゴリー4:
カテゴリー5:
カテゴリー6:
カテゴリー7:
牛肉を使用していてもカテゴリー2Eです。
写真にはありませんが、他にカレーうどんに使われる食品もカテゴリー1~7に分解してみると…
カテゴリー1:とろろ、ご飯
カテゴリー2:Cかまぼこ
カテゴリー3:
カテゴリー4:
カテゴリー5:
カテゴリー6:
カテゴリー7:
豊橋カレーうどんでは底にとろろご飯があるそうです!食べてみたい!
これからも不定期に料理をカテゴリー分解していきます☆
ご一読頂きありがとうございます☆ 皆様の食事に関する疑問にお答えできるよう、マイペースに更新していきます☆