にこ

30代で初妊娠。妊婦の一例。吐き気はめちゃ軽度。自分の事を全肯定してる人間。周囲の方々…

にこ

30代で初妊娠。妊婦の一例。吐き気はめちゃ軽度。自分の事を全肯定してる人間。周囲の方々に感謝。元・全指霜焼けになるほどの冷え性。体は強い方ではない。東洋医学に基づいた根本治療と対処療法を利用、指導を受けながら妊娠。少しばかり体の知識はある。

マガジン

  • 生産期

  • 妊娠9ヶ月

  • 妊娠8ヶ月

  • 妊娠7ヶ月

  • 考え方の一例。

最近の記事

前駆陣痛レポ①

前駆陣痛を感じる人、感じずにそのまま本陣痛になる人がいるらしい。 私の友人は朝に陣痛が始まってすぐに5〜3分間隔になってそのまま出産した。 また、知人は4日前から前駆陣痛があってから出産したらしい。 . 私の場合。 予定日まで27日になった日。右鼠蹊部付近に軽い違和感が夜中に起こった。 寝ていたのと、じんわりだったのと、3秒くらいだったので、気のせいかなと思うくらいだった。 翌日はもう少し長め、だったかな。 . 予定日まで20日を切った日、希望日まで14日の朝、に軽い生理痛の

    • 臨月間近の体の変化2

      34週頃になると胃が鳴き出した。 今まで圧迫されていたのが少し楽になったからだろうか、35週後半になると夜中にもお腹が空くようになり胃がぐるぐると、頻繁に鳴く。 . 他にも妊娠後期になると夜中に何度も起きてトイレに行っていたのに、1度も行かずに朝起きれるようになった。 結構初期から頻尿になっていた私。 笑ったりくしゃみをしただけで漏れる。 . 先輩ママには漏れるにはまだ早いと言われたけど、逆に後期になると筋肉がついたのか漏れなくなった。 臨月になるとお子が下がり、頻尿になるら

      • 臨月間近の体の変化。

        36週になると、めちゃめちゃ動くことを推奨されるらしい。 それこそ歩く、スクワットを100回するなど。 . 出口を柔らかくするコツは血流が関係しているらしく、足湯をしたりして下半身を温めるほうがいい!と助産師さんがおっしゃっていた。 . . 私自身、34〜35週になってくると、なんだか散歩に行きたくなる欲求が生まれてた。 安定期から毎朝約2kmほど歩いていたけど、それは義務感から。 体も楽になるし、出産を少しでも楽にするための向けての準備だと自分に言い聞かせて歩いていた。 .

        • 妊娠9ヶ月目の本能。

          日々変化する体の要求。 妊娠9ヶ月頃になってから、深夜3〜4時台に目覚めるようになった。 しかも、一度目覚めると1時間以上眠れなくなる。 目を瞑って布団に入ってても、だ。 . プロ先生曰く、この時間帯は呼吸が強くなって酸素濃度が上がるらしい。 そのせいで本能的に目覚めてしまう時間帯なのだが、若い頃はその本能を抑えることができてるのだそう。 年齢を重ねて眠れなくなるのは、この本能に抗えなくなるかららしい。 . 産後、3時間ごとに起きなきゃいけないから、本能的になっていってるのか

        前駆陣痛レポ①

        マガジン

        • 生産期
          1本
        • 妊娠9ヶ月
          4本
        • 妊娠8ヶ月
          1本
        • 妊娠7ヶ月
          2本
        • 考え方の一例。
          12本
        • 妊娠6ヶ月
          3本

        記事

          妊娠中の仲良し事情

          妊娠してからこっち、一度も仲良ししてない。 したい私に対して夫は妊娠中だからとさせてくれない。 普通逆では?と思って笑ったけど、そこは男性ぽい私。 たぶん、男性がスッキリしたいから抜く。と同じような感覚で一人でする。 なかなか寝付けない時に、やれば早く寝れるかなという感覚で一人でする。 . 日曜日以外ほぼ出張の夫。 一人でしてるの?と聞いても答えてくれない。 大丈夫ならええんやけど。 . 挨拶や感謝を伝える時にキスをする間柄。 夫の方はたまにディープなのをしようとするんだけど

          妊娠中の仲良し事情

          妊娠8ヶ月とホルモンバランス

          妊娠期間、ホルモンバランスが変わっているのを実感する時がある。 例えば妊娠初期から中期、今までにないほど夫が恋しくなった。 出張しても特に気にならなかったものが、途端に恋しいハグしたいそばにいて欲しいと思うようになった。 これは、私の感情なのかお子の感情なのか。 と思っていたら妊娠後期、相変わらずハグは落ち着くけれどそれまでに感じていた恋しさみたいなものがぱたっとなくなった。 妊娠する前と同じようにいなくてもそれほど寂しくならない。 不思議。

          妊娠8ヶ月とホルモンバランス

          妊娠中。マタ旅は虐待?

          そんな記事をチラッと見かけた。 妊娠7ヶ月目に国内旅行をした。 理由はGotoトラベルを使って普段はおいそれと泊まれないホテルに泊まりたい。 夫が出張先で泊まったホテルから撮った日の出が羨ましい。 からである。 . さすがに飛行機は気圧の変化があるので心配だったので車で行ける範囲内。 移動中は殆ど、後部座席を倒して敷いた布団な横になっていた。 . もちろん体力作りはできうる限りしている。 朝夕にそれぞれ約1.8kmほどあるいたり、ストレッチやがっせき、スクワットなども体調を

          妊娠中。マタ旅は虐待?

          妊娠中の旅行。喧嘩は付き物?逆に旅行中の方が仲良しです。

          先日、2泊3日の旅行に夫と行った。 「旅行中、ほんまに夫にたくさん感謝した。こんなに楽しかった。ミラクルな出会いが起きた」 など母に話していたら 「旅行に行くと喧嘩するっていうけど、あなたの所は逆なんだね。珍しい」 的なことを母から言われた。 . どんなに仲の良い友人とでかけても、喧嘩するよ。 と母。 去年、友人と二人で宿泊旅行した時も穏やかだったし楽しかったので疑問に思う私。 . なんで旅行すると喧嘩するのだろう。 調べてみたら * 自分ばかりリサーチしている * 計画通

          妊娠中の旅行。喧嘩は付き物?逆に旅行中の方が仲良しです。

          妊娠6ヶ月〜夫に言われたこと

          妊娠中はホルモンバランスの影響で、感情や体調が驚くほど変わる。 母や周囲のママさん曰く、この時期に言われた言葉はずっと根に持ってしまうらしい。 産前産後、心身共に敏感になり、繊細になり、言葉の通り24時間365日、すべてを子供に捧げる女への対応を、24時間子供のそばにいない男性は気をつけた方がいいと思われます。 私も夫もスタイルには煩い方。 痩せてるのがいいではなくて引き締まってるのがいい。 体重は気にしないが、胸やお腹周りやお尻、足の締まり具合は凄く見てる。 夫は骨格フェ

          妊娠6ヶ月〜夫に言われたこと

          妊娠6ヶ月。不安定な妊婦の体の変化。

          先週の土曜日頃から昨日まで珍しくずっとダルかった。 治療後、めちゃ元気に。 . 骨盤周りの生理的な不具合と骨盤開きすぎての腹直筋の亀裂とか。 それ故のダルさと頭の重さと気力の損ないとか。 . 夜に何か甘いものが食べたくなってイライラしてたのはこれが原因だったのね。 梨がおさめてくれてたのかしら。 数日連続で食べてた梨がなくなった途端甘いものが欲しくなる。 蜂蜜舐めたらマシになる。とかだった 仕事も休ませてもらった1週間だった。 辛いけど、お腹痛かったけど、まあそれはいい。 .

          妊娠6ヶ月。不安定な妊婦の体の変化。

          妊娠6ヶ月目。なるようになるもんだ。

          今日のお子は何やら元気。 立ちっぱなしや座ってるとぽこぽこ感じるくらいに強くなった振動。 少しずつ成長してるのね。 今までは寝転んでお腹に手を当てて、ぽこ、、、ぽこっ。と間がある存在だったのに 今日のお昼なんてどうしたのってくらい、ぽこぽこ、、ぽこっ。と動いてる。 お子ができてから、夫といるだけで感じるようになった幸福感。 これは私が感じてるのか、お子が感じているのか。不思議な感覚。 出張でいない時の方が多いから更に感じやすいのかな。 妊娠初期にしっかり休ませてもらった

          妊娠6ヶ月目。なるようになるもんだ。

          妊娠17週。胎動と睡眠と犬のお手。

          17週と1日目、ポコっ、ポコっという小さな胎動を感じるようになってからなのかなんなのか、犬の様子がおかしい。 犬の普段は、私のことをご主人様だとはわかっているのだろうが、基本あまり近寄ってこない。 もうすぐ13歳になるボーダーコリー ちゃん。 つい2週間前に初めての突発性前提疾患になったばかり。 もうお年だなあ。最近反応も鈍いなあ。 夜に寝てるときに体に手が当たろうものならば、跳ね起きて怒ってくる。 なのに、それがない。 というか、寝てる時は距離を取られるのに、最近は近いの

          妊娠17週。胎動と睡眠と犬のお手。

          妊娠17週目。これって胎動?

          妊娠17週くらいになると胎動が分かるかもしれないという話。 ネットで調べると、魚が泳ぐかんじとかガスがポコッとする感じとか色々あった。 感じ方は人それぞれなんだなあ。 昨夜寝てる時、夜中に軽く目覚めてお腹触ったら、ポコっと空気が膨らんで割れたような振動が手に伝わった。 ポコ、ポコと手のひらに当たるから「もしやこれが胎動?!」となんだか暖かい気持ちになった。 ガス(オナラ)ではないよね?? 初めてなので確信は持てない。 朝眠気まなこでお腹に触れる。 たまにポコ、ポコとする。

          妊娠17週目。これって胎動?

          妊娠15週目。乳首がかわいくない!

          妊娠して様々な変化が起きる女性の体。 子供を作り産むためにいろんなものを交換する。 それは体力であったり、爽快感であったり、美であったり。 毎日フラフラ。 大きくなる子宮が胃を圧迫して、常に胃もたれ。 せっかく何十万とかけて脱毛してもまた生えるらしい。 赤子を守るための体の反射だとわかっていても、悲しくなる。 「色素沈着します。」とも書かれてる。 出産後、髪の毛が抜ける人もいるらしい。 女性が常に追い求めてる見た目の"美"から遠ざかっていく。 胸が2〜3カップ大きくなるで

          妊娠15週目。乳首がかわいくない!

          妊娠14週の話。無理がわからない。

          自分の甘えと無理する境目がわからない。 気付いたら倒れる手前。 辛いけどもう少しやれるかな。とついつい思いがち。 妊婦。無理するな。 もう少し、自分に優しくてもいいんじゃない? 14週目の火曜日は新月だった。 安定期に入り、13週目は結構元気だったのに、火曜日の朝起きれないところからのずっと仕事にいけなくなった。 珍しく頭痛がするのだ。 主に前側。おでこからこめかみにかけて、チクチクするような頭痛。 ほとんど頭痛にならないので不思議で仕方がない。 朝も寝てられる。浅い眠り

          妊娠14週の話。無理がわからない。

          妊娠14週と3日目。やらかした話。

          新月と満月。 昨日は新月だった。10時頃までひたすら寝て、11:30からランチの約束があったので起きた。 約束がなければ寝てたのかもしれない。 ランチは初めて訪れる場所で、出てきたビーフシチューのセットが予想外に大きかった。 ゴロゴロじゃない、じゃがいも丸ごと1個?人参3分の1が2つ?!というくらいの大きい野菜。 極め付けはトロトロのビーフ。 角切りじゃない。棒なのだ。ぶっとい棒が3つも。 最近あまり多く食べれなくなっていたので、すんごい時間をかけて食べた。 時間をかける

          妊娠14週と3日目。やらかした話。