前駆陣痛レポ①


前駆陣痛を感じる人、感じずにそのまま本陣痛になる人がいるらしい。
私の友人は朝に陣痛が始まってすぐに5〜3分間隔になってそのまま出産した。
また、知人は4日前から前駆陣痛があってから出産したらしい。
.
私の場合。
予定日まで27日になった日。右鼠蹊部付近に軽い違和感が夜中に起こった。
寝ていたのと、じんわりだったのと、3秒くらいだったので、気のせいかなと思うくらいだった。
翌日はもう少し長め、だったかな。
.
予定日まで20日を切った日、希望日まで14日の朝、に軽い生理痛のような痛みを下腹部の下の方に感じた。
寝起きくらいの時間だったので、気のせいかも?と思うくらいだった。
ちょうど検診日だった。
先生からおしるしの有無を聞かれた。
その時は気にも止めてなかったけど、子宮口あいてきてるのかな?
実感としては、数日前から骨盤うずうず後のお股が緩んでる気がしていたので、開いてるかもと思ってはいた。
.
次の日(仮に2日目)また同じような痛みが来て30分ほど続いた。
はっきり認知できたので、前駆陣痛なんだろうなと思った。
痛みがおさまった後は普通に散歩して過ごせた。
動いていたからか、その後に痛みを感じることはなかった。
.
日に日に痛みが強くなるようで、その翌日(3日目)は30〜1時間ほど痛みが続いた。
けど長いし本陣痛になったりするのか?!と少し気持ちがそわそわした。
起き上がれば頭がクラクラしてとても元気でいられない。
今すぐ布団に潜り込みたい。
朝ごはんを食べたら元気になるかと思ったけど、そんなことはなく、夕方頃までそのまま寝続けた。
夕方になる頃にはだいぶ回復していたので、夫の買い物に付き合う。
でもやっぱり元気ではなかった。
.
就寝して2時間ほどしか経ってないのに、広い範囲の下腹部が筋肉痛を起こしていて、鼻を噛もうとすると痛む。
そのまま寝て、暫くしてからトイレのために立ち上がるとお尻や内太腿の付け根部分にも筋肉痛のような痛みがある。
寝てただけなのに、、、。
9時過ぎ起床。(4日目
夜中に感じていた筋肉痛のような痛みが全て消えてる。
だけど、前日のように動けないほど頭がヤバくなることもなく、散歩に少しは行けるようになっていた。
ボーッとはするが、頭もスッキリしていた。
.
日が経つにつれ、下腹部に感じる筋肉痛のような痛みが朝だけではなく、夕方にも感じるようになる。
この時点で予定日まで13日だったので、流石に慌てた日から5日以上は経っていた。
出産希望日まであと7日だ。
側から見るとお腹がだいぶ下がってきている。
.
.
最近なんとなく感じるのは、お子は準備ができていて私の希望日まで待っていてくれてるのかなと。
私の体の出産準備待ちしてくれてる気がする。
.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?