見出し画像

【お金を呼ぶ!】資産を築くための3原則!※基礎編

おはようございます!

今日のテーマは資産を増やすことです!

近年の不景気や国の施策で資産を築くことに関心のある人が多くなってきましたが、やはり資産を築くには投資!ビジネス!と、お金を増やすことに関心が行きがちです。

でも資産を築くには、基礎を固めることが大事です!

建築においても基礎がしっかりしていないと、大きな地震が来たら崩壊してしまうように、資産も築いても大不況が来れば一気に瓦解します!

そうならないように、まずは真の資産を築くために大切な3原則をみていきましょう!


■目標を立てる

資産を築くには必ず目標が必要です!

なぜなら、資産はあくまで自分の夢ややりたいことをするための道具に過ぎないからです。

お金を持っていてもやりたいことがない、使い道がないというのはそれそのまま宝の持ち腐れです。

・老後の生活資金
・自由に暮らすための資金
・やりたいことに熱中するための時間と軍師金を用意するため
・子供の養育費
・世界一周のための費用

自分がそれのために頑張れるなら、なんでもいいんです!

資産はあくまで資産なので、それ自体を求めても心は豊かになりません。
目標を叶えるための道具、それが資産です!


■支出を最低限に

目標がたてば次にやるのは、そこへ1秒でも早く近づくために自分から出ていくお金を減らすこと!

つまりは支出を削減することです!

支出を減らすには以下の方法があります。
この記事の最下部にも関連する記事のリンクを貼っておきますので、その記事でも勉強できますが、簡単にまとめるとこんな感じ▼

・固定費を減らす(金額の大きなものから)
・必要浪費と不必要な浪費を判断する知識を身につける
・自身の収入にあった生活水準の暮らしをする

たったこれだけです!


■自分で稼ぐ力を身につける

支出が抑えられるようになれば、次は攻めに出ましょう!

収入を増やすんです!

でもこれは決して、昇給のために上司に媚を売るとか、残業を頑張るということではありません。

会社の看板なしで、自分の力で稼ぐ力を身につけるのです!
と言ってもいきなり起業というのも、博打に近い行為ですね。

なので当noteでは副業から始めることをお勧めします!

これも最後に関連する記事のリンクを貼っておきますね!

それでは今回はここまでです!
また次の記事でお会いしましょう〜👋

スクリーンショット 2021-10-09 1.00.32


今回の記事に関連する投稿はこちら🔻


<支出削減に関連する記事>


<稼ぐ力をつけることに関連する記事>


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?