マガジンのカバー画像

読書スケッチノート

83
本を読むことが好きです。 本のまとめや、とても印象的だったことを書き綴っています。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【読書スケッチノート】みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。

【読書スケッチノート】みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。

こんにちは、なつです。

アドラー心理学の考え方、とても好きでそれなりに本を読んできたのですが、この本は「課題の分離」と「共同の課題にする」という流れの整理と、「共同体感覚」とはなんなのか、が初めてといっていいくらい腹落ちした本でした。

マネジメントしている人にとってはとても学びになる1冊かと思います。とってもおすすめですので是非!

【読書スケッチノート】一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方

【読書スケッチノート】一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方

こんにちは、なつです。先日大学時代の頃の友人達にあって、大人になってからの勉強楽しいよねって話しで盛り上がりました。そんなこんなで何か勉強しようかなと呟いたら、隣のチームの方に教えてもらった本!読んでみたらとっても面白かった!

子どものころと、大人になったいま、脳の発達している箇所度合いが違うから、いわゆる聞いたものを素直に覚える、という丸暗記は出来なくなってるんだって。

大人の学びは、わかっ

もっとみる