見出し画像

「気を遣いすぎて、疲れたら?」 書いてみよう、こさささんのお話 ~金融資産から阿頼耶識まで~20

こんばんは、
なつむです。


去る4月16日、
こんなイベントがありました。

https://7yznf.hp.peraichi.com/


「金融資産も自然と増える?
 人と心でつながる極意
 こささやすしさん講演会」


運営スタッフとして
関わらせて頂いて、
ご縁に、ホント、感謝です。

こさささんから、
お聞きしたお話、
すご~く良かったので、

そして、
あぁ、メルマガとかでも
書いていただいていいですよ。
こさささんが、
そう言ってくださったので。

ぽつ、ぽつ、ぽつ、と、
書いてみたいと思います。


目次代わりの4/16の記事。

前回までの記事

絵で出すと場所取るので、
文字にしました 笑

日本遺産はストーリー

お金と愛

この世の仕組み「交換」

自分資産

自分資産は自分だけではない

最近の金融資産

裏切られない投資先

自分の特技・得意なことがわかりません

特技≒"頼られること"

特技≒"キレる"の周辺!?

マネーポイントを作る努力

コミュニケーション 心でつながりやすい人

『運がいい』って思ってる人・思ってない人って?

エゴも伝わる

これだけ!ありがとう運動

ありがとう運動 マルバツ三角で!

ありがとう運動で気づくこと

メールを返そう

視野が広がる



今日のお話 気を遣いすぎて、疲れたら?


ここまでのお話♪

詳しくは上のリンクから
ご覧いただけるので、
ごくざっくりと。

前半は、資産のお話でした♪

金融資産
自分資産。

自分資産は自分の時間や特技、
知人友人の特技も入ります♪

日々自分資産を育てましょう。

頼られることや
キレる・怒りの湧くことの周辺に
特技のヒントは隠れています。

それを何らかのカタチで
金融資産に
変えていきましょう。

今、一番の投資先は
「人」ですよ♪

そんな前半から。

その自分資産を
育てて行くのに
人と、心からつながっていくこと。
それは実際どうやっていくのか。

取っ掛かりに、
どんな人と一緒にいたいですか?
と考えました。

信頼できる魅力的な人。
自分が一緒にいたい人もそうだし、
相手が一緒にいたい人もそうだよね。

人と人は話す前から「何か」伝わっている。
エゴも相手に伝わっちゃいます。

じゃぁどうすれば……。
その答えが「ありがとう運動」でした。

1日1回、ありがとうを、言ってもらう。

ありがとうを言ってもらえるような
行動を取ろうとすると
周囲をよく見るようになりますよね。

1日1回でいい、
振り返りも
カレンダーにマルバツ三角を
つけるだけでいい。
毎日続けていってね。と。

無意識でできるくらいに
なったら、
「信頼できる魅力的な人」に
近づきそうです。

ありがとう運動を続けていくと気づくこと、
それは、自分も、周りの人から
いろいろやってもらっていることが
あるんだ、というコト。
自然と心から周囲に感謝できるように
なりますよ。

というお話でした。

そこからご縁をつなぐ、
いわばテクニック。

お名刺交換したら、
手書きのお手紙・おハガキ
書けたら一番、
ビジネスではメールもいいですね。
24時間以内に、自分から出しましょう。
いただいたらせめて返しましょう。

そしてまた、
在り方のことで、

ありがとう運動を続けていって
結果的に周囲の方に
自分を大事にしてもらえると、
周囲の大事なみんなも自分、
というふうに
自然と、視野が広がるんですよ

というお話、でした。



質疑応答から 「疲れませんか」


これは、
会場でご参加の方が、
してくださった
質問でした。



こさささんの、
おっしゃる、
だんだん視野の広がる感覚
わかる感じがします。

近しい人から、
見知らぬ人まで、
人を観察して、

そして、
あ、声をかけてあげたほうが
いいんだろうな、っていうことに
気づくことができます、

できます、

できるんですが。

それが多すぎて
逆に、
疲れてしまうんです。

そういうことは
こさささんはないでしょうか。



これに対して、
こさささんは
こうおっしゃいました。



ある 笑



あるんだ 笑
こさささんでも、あるんですね。 笑


そのお話で、

こさささんがおっしゃっていて
印象的だったのが、

2つ。



見つけちゃったら、見つけちゃった人の役割


しんどいな~と思っていても、
見つけちゃったら。

見てみぬふりをすると、
やっぱり、
誰より、

「自分が」

もやもやする。


見つけちゃったら。

見つけちゃったということは、
それは、
見つけちゃった人の、
役割
なんやと

思うことにして、


見つけちゃったら、
やります。



しんどくなったらやめる


だけど、やっぱり
しんどいときもある。


見つけてしまったら、
それでやらなかったら、
やらなかった後悔が残る。

だから、

センサー感度を
休ませるようにしたりはします。


例えば、
あまり、
人を見ないで、

できるだけ、
よそ見をして歩く 笑


あーーーあの看板~とか

あーーーーいい天気~~~ とか

周囲の人に気を配るアンテナを
張り巡らさないように、して、
自分のセンサーを休める、


そういうふうに、したりはします。


こさささんは、
そんなふうにおっしゃっていました。



私から見ると、
それだけ気遣いができるって
なんて素晴らしいんだろうって
思いますが、

そうか、
四六時中そういうセンサーが
ずっと働いていると
確かに、

大変そう。

私がそんな心境に至れるのは
いつになるかわかりませんが、

センサーをわざと鈍らせるように
気を使うような日々を目指して、

ありがとう運動、
毎日続けたいと思います!



まとめ


気を遣いすぎて、
疲れてしまったら。

疲れている自分に、気づいたら。


センサーを鈍くして、
周りを観察しないように、
気がついてしまわないように、
意識をして自分を守る。


それでも見つけてしまったときは、

見つけてしまったということは
それが私の役割ね、

と、受け止めて、

やっぱりやらないと後悔するので、
そんな自分のためにも、
えいや!と、やる。




さて、やっと、次回、

「あ、全員とやらなくていいですよ」

っていうお話を
書けるかな?
と思います 笑



こささやすしさんの著書「話すツボは7つ」

こさささんのお話をもっと聞きたいなぁ
という方へ、
こちらのご著書を、おすすめします!

わかりやすくて、
取り入れやすい!

こさささんが自然とやってきたことを
あえてまとめるとしたら
こうかな♪
という書かれ方に思えました。

ザ・ノウハウ!というよりは、
じ~~っくり心や体に
なじませながら取り組むが吉、
かと思います!

お手にとってみてくださったら
私も嬉しいです♪



次回をお楽しみに♪

ではまた♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?