マガジンのカバー画像

ゆるゆら音楽映画放談

214
レビューやつらつらっと書いた感想置き場的マガジン。音楽関係はだいたいここ。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

アノニマス

 音楽ファンでいると、時々「アノニマスでいいよな」としみじみ思うことがある。

 色々な人に覚えていただけたり、声を掛けていただけるのは嬉しい。それがプラスの感情であれば。誰かと楽しめるのは、すてきなことだ。
 ただ、いちリスナーとしての自分はつとめてアノニマスだと思う。もしくは、モブキャラ。

 爆発的に売れている人もこれからの人も、ファンが売り出し方──つまりプロモーション戦略にやきもきしたり

もっとみる
exPoP!!!!! vol.151

exPoP!!!!! vol.151

 Spotify O-nestにて、入場無料のマンスリーライブイベント「exPoP!!!!!」vol.151。
 期待の新鋭を紹介する登竜門的なイベントで、過去にYouTube配信は見ているものの現地ははじめて。

 今回の出演は5組。天国姑娘、Wuinguin、SWALLOW、Deep Sea Diving Club、そして幽体コミュニケーションズ。既に何度もライブを観ているDSDCのほかは、ラ

もっとみる
海巡り、ただし渋谷で。

海巡り、ただし渋谷で。

 日曜日。海を巡ることにした。
 とはいえ、そこは渋谷。予定していたインストアイベントから、前日にチケットを購入したもうひとつのライブを巡る一日。

タワ渋の海

 まずはDeep Sea Diving Club New EP「Mix Wave」発売記念イベントで、タワーレコード渋谷店へ。

 インストアイベントは久しぶり、DSDCでは初めて!
 早く着きすぎてしまったけれど、おかげでリハをたくさ

もっとみる
ride on Mix Wave

ride on Mix Wave

 Deep Sea Diving Club(以下「DSDC」)のメジャー1stEP「Mix Wave」がリリースされて、今日で一週間が経った。
 今回はこの作品について個人的な印象を書いていこうと思う。(文中敬称略)


bubbles

 新曲。メンバーの中でG.Vo.谷颯太以外ではただひとり、単独名義の作詞があるBa.鳥飼悟志。日常の中にあるロマンティックの表現がすこぶるいい。甘すぎないギリ

もっとみる
DESIGN/JAZZ

DESIGN/JAZZ

 ゴールデンウイークも折り返して真夏日。
 日本の商業デザイナーの先駆けである杉浦非水の企画展を見るために、群馬県立近代美術館へ。
 この美術館は建物自体が磯崎新設計の素晴らしい作品。

 三越のポスターやカルピスのグラフィックデザインで知られる非水の企画展は、日本画からはじまりアールヌーボーやセセッションからの影響、図案家としての出発、アールデコへと、その変遷を丁寧になぞり辿る。特にアルフォンス

もっとみる
JAZZ AUDITORIA

JAZZ AUDITORIA

 JAZZ AUDITORIA 2023 in WATERRAS with ONLINEで、ワテラスタワーのコモンホールへ。
 抽選招待でご縁をいただきました。

 ライブ前に購入したワテラス内カフェのジンジャーレモネード、美味しかったな。

 ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ directed by エリック・ミヤシロ。

 昨年冬の公演以来の、BNTオールスター。前回の素敵な

もっとみる