Narukami

整体師。2021年7月にオランダ/Amstelveenへ移住。虐待経験やコンプレックス…

Narukami

整体師。2021年7月にオランダ/Amstelveenへ移住。虐待経験やコンプレックスを武器にグニャリと曲がったくせ毛のような人生を歩んでいます。

最近の記事

海外経験0でオランダ移住して感動した話

こんにちは。 やっとオランダ移住がひと段落した 元八王子のゴッドハンドNarukamiです。 2021年7月2日に無事オランダのスキポール空港に到着。 前の記事でとりあえず初日のことを書き殴ってからは 大きな桃のように、どんぶらこ〜どんぶらこって感じで生活してました。 ”どんぶらこ”ってすげぇ表現だな。天才かよ。 オランダ到着から約2ヶ月。 色々なことがあったので少しずつ書いてみます。 移住にご興味の方も、なんとなくお読の方も、 是非お読みいただけると幸い

    • やっときたオランダ

      〜コロナだけど来れたよ〜 2021年7月2日 やっとこさオランダへ来れました。 本当は3月11日に飛行機のチケットを取っていたのだけれどもコロナのせいでオランダが受け入れておらず全力スタンバイしていました。 そんな中、2021年6月9日にオランダが日本を安全国リストに入れるから陰性証明も入国後の自己隔離もいらないよ枠で6月10日から受け入れるといういきなりな発表をしたもんで、我が家は超特急で用意してようやく今日オランダへ来れましたとさ。 この記事を書いているのは日本で

      • PTSD〜心的外傷後ストレス〜

        こんにちは。 久しぶりに心の病院へGOした 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 6月に入ってからうつ病っぽいなと 自分的に感じていたため久しぶりに メンタルクリニックに行ってきました。 症状としては食欲低下、睡眠障害、動悸、 同じ悪夢をみる、夜に手足が震える、 以前に患ったうつ病とは少し違うなと 思っていたのですがお医者さん曰く、 これはうつ病ではないらしい。 病名としては『PTSD』であろう。 とのこと。 震災の後や、戦後に軍人さんたちが 患うやつだ。

        • 前向き駐車でお願いします。

          こんにちは。 うつ病寸前でグロッキーの 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 皆様はお元気ですか? 私は正直お元気ではないです。 人生楽ありゃ苦もあるさ まさにその通りだと痛感している 今日この頃です。 そんな私をさらに凹ませる 困った看板があります。 それが駐車場で見かけるアレ。 そうです。 「前向き駐車でお願いします。」 わかっちゃいるけど難しい 凹んでいる時って、 はたから見てると気にするなとか、 大丈夫だとか思うんですよね。 でも、当人

        海外経験0でオランダ移住して感動した話

          アトピー改善のための前提条件

          こんにちは。 ベイクドチーズケーキ好きな 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 今回の記事はアトピー性皮膚炎について。 そして初・有料記事です。 いきなりですが、アトピーは3種類あります。 1:顔アトピー 2:体アトピー 3:ダブルアトピー この記事では、この3種類のアトピーに 共通する、改善するためにはまず これはやっておこう!という 前提条件のお話をします。 私は重度の体アトピーでした 私は物心ついた時にはアトピーでした。 画像のような甘っちょろい

          有料
          300

          アトピー改善のための前提条件

          ゴッドハンド伝授”お店と先生選び“

          こんにちは。 えんぴつの音が好きな 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 皆さんはボディメンテナンスしてますか? もし、していないという方がいるなら オーマイガッ!です。 ボディメンテナンスは一生の財産となります。 この記事を読んで是非メンテナンスに 目覚めてください。 いつも行ってるところがあるけど イマイチなんだよね。 という方もぜひ最後までお読みください。 なぜこんな記事を書くかというと。 私はみんなに良質な整体院に 通ってほしいんだっ!! と

          ゴッドハンド伝授”お店と先生選び“

          いつも皆様の記事を楽しく読ませていただき、ありがとうございます。

          こんにちは。 最近noteの記事を読みまくっている 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 今回はお礼の記事。 私が読む本や記事は 健康にまつわる本や哲学の本。 コラムやブログ的なものは ほぼ読みませんでした。 noteを始めてから どうやって記事を書けばいいのか サッパリわからず。 色々な人の記事を 沢山読ませていただきました。 そんな中、嬉しいお知らせも 何度かいただくことができました。 一応、ご報告までに載せておこう。 そんな内容です。 ありが

          いつも皆様の記事を楽しく読ませていただき、ありがとうございます。

          共感を学んだ八王子のアムステルダム

          こんにちは。 自分のくせ毛を受け入れるのに35年かかった 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 今回の記事は私が美容室で勉強になった ”共感の仕方”の記事です。 少々、愚痴っぽいかもしれません。 苦手な方はお戻りくださいませ。 〜いつもの美容師さん〜 お世話になりはじめて早10年。 私のくせ毛を3割くらい理解してくれている、 そんな、かかりつけの美容師さんがいる。 ありがてぇ。ありがてぇよ・・・ 3割だと少ないような気もするが十分だ。 イチローさんと同

          共感を学んだ八王子のアムステルダム

          【キナリ杯】幸せの青い鳥

          こんにちは。 学生時代ぶりに”面白い”を真剣に考えた 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 本業の整体に支障がでるレベルで タイピングを続けること2週間。 いい意味で”あきらめがついた” 三ツ矢サイダーのCMかよってくらい 久しぶりにすがすがしい気持ちだ。 さあ、いきなり本文だ。 vivaキナリ杯!! 行列のできるトイレブッ!! ある日、末の娘(4歳)が かっこいいオナラをしたのだ。 変にブゥ〜〜と長く続くのではなく。 ブッ!!とキレのあるやつだ。

          【キナリ杯】幸せの青い鳥

          健康についてのウソを暴露します

          こんにちは。学歴・ビジネス・モテ・健康は日本社会の課題である と主張する八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 (地震・雷・家事・親父みたいだな) 今回は、健康について”だまされている” そんな方がたくさんいらっしゃるので ウソを暴露してまいります。 私は不健康だと感じている方は、 この記事を読むことで健康レベルが3は上がります。 ぜひ、お読みください。 〜ちょっとだけ私の目標の話〜 私は整体師として生計を立てておりますが、 そんな私には色々な目標があります。

          健康についてのウソを暴露します

          本気で”運動したくない人”に贈るボディケアの話

          こんにちは。”デカビタC”と”のり弁”をコレでもかってくらい愛している 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 整体業を営んでいると困ることがあります。 それが「とにかく私は運動したくないんです」と断言する人。 施術家としては、整体を受けた上で、水を飲んでほしいし、運動もしてほしいし、ストレッチとかもやってほしいんですけど・・・ そもそも、運動できりゃ苦労ないんだよってなスタンスで拒否られることが結構な頻度であります。 そんな時、私が「じゃぁ、せめてコレやり

          本気で”運動したくない人”に贈るボディケアの話

          我が家の【母の日】と【父の日】〜こんなのどうだろう?〜

          お母さんいつも美味しいご飯をありがとう。 お父さんいつもお仕事頑張ってくれてありがとう。 この言葉を年に1度だけ言ってもらえる日。 それが母の日と父の日。 では「産まれてきてくれてありがとう」は年に1度でも伝えているだろうか? 今回はそんな内容の記事。 「我々がパパ・ママという存在になれたのは子供達が産まれてきてくれたおかげだ。心の底から感謝しお祝いしようではないか。」by Narukami こんにちは。母の日にはカーネーションを毎年買っていた八王子のゴッドハンドこ

          我が家の【母の日】と【父の日】〜こんなのどうだろう?〜

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜 #4 ※肩こり必須版

          こんにちは。”カッコいいゴミ箱が大好き”な八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 無駄に大きい・無駄に頑丈そう・無駄にフタがついてる・最低限この3つはゴミ箱に必要だよね。無駄無駄無駄無駄無駄ぁー!! ゴミ箱愛は置いといて。 PC仕事が増えてくると腰がカチカチになるけれど、ツラさを感じるのはやはり首肩周りだなぁ〜と、デスクワーカーの方々に共感している今日この頃です。 前回は肩のケアのために指先をほぐそうねって記事を書きました。 肩コリはいろんな要素でツラさを感

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜 #4 ※肩こり必須版

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜 #3

          こんにちは。自称”打たれ弱いインファイター”こと八王子のゴッドハンドNarukamiです。 今回もコロナ自粛で在宅中の方のために少しでもボディケアの役に立つ記事を書こうと思っております。 今回はゲームをしすぎで肩が疲れたという方のために簡単にできるケア方法をお教えします。 私もコロナ自粛のためにPS4の”海賊無双4”と”FF7R”を購入して少しずつ交互に進めております。 それでは早速、レッツ肩こりケアタイム!! 今回も継続性が重要なので下記の点に気をつけながらやって

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜 #3

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜 #2

          こんにちは。立つときに”アァ〜ッ!ウッ!!”と言わないと立てないくらいずっと椅子に座ってる八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 コロナウイルスの影響で自粛中の方、私のようにお客さんが減ってPCの前に座ってる時間が長くなってる方のために簡単にできるボディケアの方法をお届けしようという記事でございます。 ずっと座ってると色々しんどいですよね。 前回は大臀筋と梨状筋というお尻の筋肉の話を少ししました。 今回は同じお尻の筋肉にしよっかなと思ったのですが私自身が首がツ

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜 #2

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜

          こんにちは。マスクが毛羽立つのでヒゲをまめに剃るようになった 八王子のゴッドハンドことNarukamiです。 新型コロナウイルスがデカイツラしてる2020年、コロナの感染経路は 「人→人」だから自粛しろ自粛しろと言っているわけですね。 たが、しかし、国および自治体の方々は忙しくて国民の健康に対して詰めが甘いので代わりに僕がお手伝いさせていただこうというのが今回の記事。 健康被害0を目指すために必要なこと自粛という名の引きこもりは大変結構なのですが、それでは健康を害します

          ズボラな人用〜コロナ自粛ボディケア〜