マガジンのカバー画像

ブログ

5
ブログについての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

私のモチベーションってなんだ?

私のモチベーションってなんだ?

何かを始めるときに1番難しいのは『継続すること』

継続するために必要なのが『モチベーション』

最近この『モチベーション』について考えることが多いのです。

気が多い私

あれもこれも気になっちゃう。

興味が出てきちゃう。

「人生で何かを選択しなくてはならないとき、何を基準に選択しますか?」

この問いかけに、私は迷いなく【ワクワクする気持ち】と答えます。

ワクワクする気持ちを満たすものに

もっとみる
特化ブログ/ジャンル変更までの気持ち整理

特化ブログ/ジャンル変更までの気持ち整理

少し心の整理の整理として、書かせてください。

特化ブログのジャンル変更についてです。

ブログを初めて早3ヶ月が過ぎました。

現在恋愛特化ブログとして、日々執筆しています。

過去の経験を思い出したり、他の同ジャンルのブログを読み漁ったりしながら、書き進める日々

恋愛なんてかなり幅があるから、書く内容には困らない。

次はこのキーワードを並べて内容を書いていこうってどんどん記事は増やせるイメ

もっとみる
文を届けること、伝えること

文を届けること、伝えること

自分が文章に乗せて届けたいことってなんだろう?

こう表現すると、随分自分よがりなこと言ってんなぁと感じます。

でも、

本質をついている問いである

とも思うのです。

文を届けるということ

もちろん大半は、大枠を捉えた記事を求めています。

そういった記事の需要が高いから、
そういった記事がたくさんある。

けど、本当に悩んでいる人は、

痒いところに手が届くような答え

を求めているんじ

もっとみる
ブログ初心者、特化ブログまでの道のり

ブログ初心者、特化ブログまでの道のり

2022年に入って新たな挑戦

1月末からブログをスタートさせました。

サーバー契約でドメインを決定し、まるで1つお部屋ができたような感覚

どんなコンセプトで、どんな記事を書いていこうか。

わくわく。ワクワク。

悩みに悩んで

…決まらない。

最初の1記事目を書くことのハードルがとにかく高い!!!

ネットでいろいろ調べても、

『まずはジャンルを決めましょう』
いや、決まらない。

もっとみる
私の生活はブログ様になった

私の生活はブログ様になった

──このnoteを始めたきっかけには、現在運営しているブログの存在がある。──

今私の生活の中心はブログ
正社員という働き方から離れて、半年が経とうとしています。

転職サイトからは営業のオファーばかり。
もう営業は離れたいんだよぉぉーーー

特段ひいでたスキルもなく、興味を持つことばかり一丁前。

デザインの仕事いいな

ハンドメイドも楽しい

動画編集もちょっとやりたい

専門知識があるわけ

もっとみる