見出し画像

ブログ初心者、特化ブログまでの道のり


2022年に入って新たな挑戦

1月末からブログをスタートさせました。



サーバー契約でドメインを決定し、まるで1つお部屋ができたような感覚


どんなコンセプトで、どんな記事を書いていこうか。

わくわく。ワクワク。



悩みに悩んで


…決まらない。



最初の1記事目を書くことのハードルがとにかく高い!!!



ネットでいろいろ調べても、

『まずはジャンルを決めましょう』
いや、決まらない。

『まずは記事を書きましょう』
いや、何から書けと?



そんな状態が続き、私は立ち上げから1週間ほどの期間サイトのデザインを整えることに
……逃げました。


だってデザイン楽しい、、
canvaスキ、、



そして1ヶ月経ち、まずは記事を書くことが大切だと気付かされるのでした。


……(笑)



雑記ブログとしてまずはスタート!



『まずは記事を書きましょう』と言われても、ブログ立ち上げ直後って、何から書けばいいか分からなくありませんか?


とにかく書いてと言われたって、

えぇ〜…

って感じです。


もし私と同じ人がいるのならば!


ちょっとだけそこを先に乗り越えた、
ちょっとだけ先輩から、

アドバイスを送ります!(何様〜)



記事を書く上で大事な【マインドと行動】



ブログを立ち上げてすぐの状態では、大事なことが2つあると私は感じました。


それが、

  • マインド:記事の量産をするなら、誰にも見られていない今のうち

  • 行動:何も気にせず書きたいことを書く

この2つ、とっても大切です。



マインド:記事の量産は誰にも見られていない今のうち



まずはマインド面から。

つまり、どんな気持ちで書き始めるかってことです。



ブログを立ち上げたあと。

記事を書きたいのに、何を書いたらいいか分からないループに、ハマっていませんか?


そんなあなた、とても真面目です。

私も同じく真面目でした。うん。



  • どんな記事が需要あるのだろう

  • どんな内容が人の役に立つのだろう

そんな風に考えて、なかなか記事を書き進められない。


みんな最初の記事何書いてるの〜〜!!!

っていろんな人のブログ探しに行って時間が過ぎていく。



でもね、大丈夫なんです。

どんなことを書いたって大丈夫なの。

だって、まだ、誰にも読まれてないからね!てへ



需要の大小とか、
人の役に立つとか、

まっさらな今の段階では、考えたってまっさらなままです。



  • ブログを可愛く着飾って

  • いつ見られてもいいようにって

大事なのはそこじゃない。


今はまだ見られていない。
見られていないから、とことん好きなように殴り書きしてみる。

それくらいのマインドでいいんです。


はい、これすべて、ブログ始めたての私に言ってやって〜!



行動:何も気にせず、書きたいことを書く



マインドは理解した。

でもやっぱり何書いていいか分からない。


そんな人は、

  • 今身の回りに起こっていることとか

  • 普段ふと感じたこととか

  • これまで身につけた知識や経験とか

それを誰かに伝える意識を忘れずに、記事にしていく。


最初はちょっと気恥ずかしかったです。

私なんかが誰かに、アドバイスとか紹介をするような口調で、書いちゃっていいの?

ちょっと気が引けます。


でも大丈夫。

まずは書いてみましょう。


ちなみに私が書いた記事の順序を参考までに。

1記事目:結婚式場選びで必ず確認したいポイント3選
ちょうど結婚式の延期が決定したタイミングで、リアルタイムで伝えたくなったから。
2記事目:喜ばれるプレゼント選びのコツ
友人からプレゼントをもらったときに言われた言葉が嬉しくて書きました。
3記事目:商品紹介【ユビタマゴ】
本当に使ってて、気持ちよくて、サイコー!!!と思っている気持ちのままに書きました。
4記事目:資産運用について
YMYL領域に触れることを恐れながらも、せっかく証券会社で働いていたんだから、何か少しでも書きたい!と意地になって書きました。
5記事目:同棲から結婚した実体験
ちょっと自分の私生活っぽい話を記事にしたかった。


全く関連性もないし、書こうと思った動機もバラバラ。

でも書けば書くほど、
「記事を増やさないと何も始まらん!」という気持ちが高まっていきました。


ですので、

  • 何から書けばいいか分からない

  • どう書いたらいいか分からない

そう思っている人も、ちょっとした日常のことをきっかけにまずは手を進めてみてください。



何記事か書いたら眺めてみよう



少しずつ記事が溜まってきたところで、一旦立ち止まって眺めてみます。


自分はどんなことに関心を持っているのかなぁ


5記事で気づくこともあれば、10記事、20記事と書いて気づくこともあるでしょう。

そこはご自身のさじ加減で。



ここで大事なポイント!

『キーワードを見つけてみましょう』

何か共通のキーワードがないか探してみるのです。


私が見つけたキーワードは“結婚”

(結婚式場と同棲の記事を書いていたので)


このキーワードを見つけてからは、

  • 結婚に関すること

  • その他日常

という感じでざっくりと2つに分けて、記事を書き進めていきました。



いよいよ雑記ブログから特化ブログへ



しばらくの間、【日常生活】と【結婚生活】という2つのカテゴリー分けで記事を書いていました。


しかし、

「なんだかまとまりがないなぁ」

と徐々に思い始めます。


どうしたらもっと全体をぎゅっとまとめられるのか。



考えて考えて考えて、
調べて調べて調べて、

結果一つの答えに辿り着きます。


それが、

ターゲットを統一させること。



ここまでただ書きたいことを、書きたいように、書いてきたからこそ。

ここで一つのターゲットを中心に置いて、そのターゲットに向けた記事にしていこう!

と思い立ったんですね。



でもどうやってターゲットを決めたらいいんだろう…



そこでポイントになるのが先ほど記事を眺めて見つけたキーワードです。



【最重要】“ズラす”で特化ブログのコンセプトが決まる!



私の場合は、“結婚”がキーワードでした。


そこで考えたのが『軸をズラす』ということ。

_人人人人人人人人人人_
> コレ、最重要です <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 



分かりやすいように、私の場合を例に挙げるので、まずは流れを見てみてください。

“結婚”というキーワードは、結婚式場選びや同棲の記事から出した。

これって結婚生活を送っている人じゃなくて、“結婚生活を送る前の人”に必要な情報だ。

結婚って全体平均だと20代〜30代が多いから20代だ!ターゲットは20代!

ゴールは結婚、ターゲットは20代で絞ろう。

そしたら、『今恋愛をしている20代へ何か伝えられること』をコンセプトにしよう。

こんな感じで少しずつズラしていって、中心におくターゲットを決めました。


このズラすの考え方を知っておくと、思いがけないターゲットが決められるかもしれません。


たとえば、キーワードが“子育て”の場合

子育てと仕事の両立大変だなぁ、自分の時間が欲しい

自分の時間が欲しいって、母でも妻でもない自分の時間ってことか

今の生活で自分の時間ってどの時間だろう、仕事中はOLの自分だしなぁ

そしたら、子どもも旦那も寝たあとの30分間だ!

その30分を自分だけの時間としてできることを発信していこう

コンセプトは『子育て世代の人へ1日30分の自分らしさの提案』にしよう。

これは今思いつきで書いた一例ですが、こんな感じで横にズラしてみると、ちょっと違った視点が見えてきませんか?


子育て世代でも、“子育て”に視点を当てるのではなく、“自分だけの時間”に視点をズラしてみる。

そしたら、

  • その時間を作るための時短レシピとか

  • 少しでも家事を早く終えるための工夫とか

そういったことも記事として取り入れられますよね。


ちょっと他との差別化もできると思うんです。



ブログ開始して3ヶ月目の気持ち



noteは1000文字前後の記事を書こうと思っていたのが、ブログのことになると3000字を超えてしまいました。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。



3ヶ月目に突入している現在の私

恋愛特化ブログとして、よりリアルに悩みを解決できる記事を目指しています。


どこまで踏み込んだ記事を作っていいのだろうか。

悩むことも多いですが、まだまだ勉強が楽しいと思えています。


たくさん考えて、たくさん調べて、吸収しながら成長していきたいと思います。

ブログ書かれている方、一緒に頑張りましょう。



以上



私がブログを始めた経緯はコチラ↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?