マガジンのカバー画像

ヨガインストラクターのための指導ポイント

ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。
ヨガの解剖学の第一人者直伝のヨガ指導のポイントをお伝えします。他ではあまり伝えない内容もここではお…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【マガジン】レッスンの違い〜パーソナル vs グループ〜

【マガジン】レッスンの違い〜パーソナル vs グループ〜

前回に引き続き、度々インストラクターについての記事です。

インストラクターというと、大きく二つのレッスンがあります。
パーソナルとグループです。

マンツーマンで行うパーソナルと多数を相手に行うグループとは、指導や経営においても違いがあります。

今回は、二つの違いを比較しながら、どの様なところを意識していけばいいのかを検討したいと思います。
インストラクターとしての経営的な部分も少し触れたいと

もっとみる
【マガジン】インストラクターとしての心得

【マガジン】インストラクターとしての心得

僕もヨガやピラティスを指導し始めて、インストラクターとして仕事を始めて16年以上になりました。
理学療法士としては24年の経験がありながら、インストラクターとしても気がついたら長いことやっているなという感じです。

先日、若手のインストラクター養成講座を担当して、その方々に伝えた内容をまとめてみました。

僕よりも長い方もいるでしょうし、インストラクターを始めたばかりの人もいるでしょう。
初心に帰

もっとみる
【マガジン】生徒さんの希望に合わせてはいけない

【マガジン】生徒さんの希望に合わせてはいけない

生徒さんはヨガインストラクターにとってお客様ですから、そのような要望に関して対応することは必要かもしれません。
しかし、生徒さんの希望に合わせていると、、、それはヨガではなく、生徒さんの欲望に合わせたサービスということになってしまいます。

ヨガを伝えるということは、生徒さんの希望、欲望に沿って提供することなのでしょうか?
ヨガインストラクターとして悩ましいこの問題を今回は考えてみたいと思います。