見出し画像

【海外生活】スポーツダンス全国大会に行ってわかったこと

今週末は
娘のスポーツダンスの全国大会で
オランダの地方都市に行っていました。

スポーツダンスとは
ランダムにかかる曲に合わせてチームで
激しめのダンスを踊るスポーツ。
(十数人の大きいチームから
少人数グループ、デュオ、
ソロのカテゴリーもあります)

日本のヒップホップや
韓国アイドルのダンスを
イメージすると全然違って驚きます。

今日は全国大会というのもあって
DJが来て
1試合毎に曲をアレンジしてくれてるので
こういうところはオランダだなー
と思います。


ウォーミングアップタイム

今回は一度にたくさんのチームを
見ることができました。

そこで強いチームに共通する
あることに気づいたので
わかったことを書いてみます。

スキルは大事だけどそれを超えるもの

試合も長丁場になると
見る方も飽きてきます。

それでも

はっ

と目を引くチームがあります。

そうしたチームに共通するポイントは2つ。

1 スキルがある
2 いい雰囲気

一つづつ解説しますと、
1のスキルは解説不要かもしれませんが
どんな分野でも最低限のスキルは必要です。

ダンスやスポーツってスキル不足は
特にごまかしきかない分野なので
1は当たり前ですね。


2の「いい雰囲気」ですが、
すごく曖昧な言い方ですが、
いいチームは「雰囲気」があります。

自分たちの世界観を出せる。
そこで自由に踊れる。

これができるところは
だいたい優勝してます。
(オランダの大会では審判で
公平じゃない時がまあまああるので
一概には言えないけど)

「楽しんでる」って言えるのかもしれないし、
「そのチームらしさがでている」
とも言えるかもしれない。

それができるのも
確固たる「スキル」が
支えるものなのだろうけど、

自分たちに集中しよう、
というマインドの部分って
大きいと感じます。

リラックスする方法を
知っているからかもしれないし、
肩の力が入ってなくても
ダラダラ流れてない。


ダンスの一瞬にエネルギー高めて
バーン!
とその1分にやってきたことや
表現したいことを出せるかってすごく大切。

だいたい大会って
待ち時間がめちゃくちゃ長いので
集中力切れたり、
テンション下がったりするみたい。

「このチームすごく練習してるんだろうな」

というチームでも
小さくまとまっちゃってたり
キレがなかったり。

どんなときでも
自分たちのVIVEを出せるのって最強かもですね。

順位発表前の様子

試合終了後に娘に聞いたのですが、
試合中は他のチームを見ないように言われているそうです。

なのでずっと円陣組んで
エネルギーを貯める、みたいなことをしているそうです。

なんで見ちゃいけないの?

と聞くと、
もしすごくうまいところを試合前に見ると、
テンションが下がったり
ダウンしちゃうからだそう。

そうだったんだ!!

これってすごくナイスなアドバイスです。

試合当日に他と比べても
いいことは一つもありません。

いかに自分に集中するか、
それが一番大事だからです。

比べないこと。
これも大切ですね!

仕事に置き換えてみる

スキルがある。
いい雰囲気。

これを無理やり?仕事に置き換えてみます。

スキルは毎日やっていたら身に着きますよね。

じゃあ、いい雰囲気は?

自分がいい雰囲気を出せているか。

これは残念ながら
自分ではわからないんですよね。

なぜなら
自分の雰囲気は自分で感じられないから。
相手が感じるものだからです。

こちらができることは
自分らしく仕事に夢中になっていること。

気遣いとか
コミュニケーションスキルは必要ですが、
そうしたスキルを駆使しても
固有の雰囲気はどうしても漏れ出てしまうもの。

だからこそ

「どうあるか」

というのが大事なんだろうな。

と、
書いている間に
やっぱりこういう基礎的なところに
帰ってきちゃったなと気付きました。


まとめ

こどもの試合の送迎で
1日が無事に終わっていきましたが
意外な気付きや学びがあった一日でした。

最近、
いろんなことを言語化したり、
抽象化したり、具体化したりを練習しています。

カウンセリングやコンサル、コーチングで
こういうことができると本当に便利だし、

「自分がどういう人間か」
という理解にもつながるからです。

どんなことをしていても
おもしろがれたら人生楽しいですしねwww


今日も最後までありがとうございます。

なお



My Lifework


【身体のセルフケア】


初めてのセルフケア講座 無料メール講座で心身ケアの基本
🎙超セルフケアPodcast 音声配信
セルフ整体の本格レッスン オンライン整体講座
☆持続可能なホーム整体師になる!無料メール講座


【心のセルフケア】


🎙☆インナーチャイルドPodcast音声配信
自分の中の小さな子を癒す インナーチャイルド解放ガイド

自分の強みと特性に出会うルーツセラピー ⇒ https://energy-n.info/hproutetherapy


【まとめとHPとショップ】

☆noteまとめ ⇒ なおの本気note
☆心身がめぐる場所 ⇒ なおのサロン
・ プライベート・オンライン施術はこちらから → オンライン整体・遠隔施術はこちらから → 遠隔整体
☆生命エネルギーがめぐりだすWEB SHOP ⇒ めぐりの部屋
☆なおのkindle(電子書籍)一覧



☆ note講座を格安で開講中!@Udemy ↓


個人事業主さんに向けて、
高度なスキルじゃないライティング講座も作ったので一応貼っておきます

☆個人事業主のためのゼロからの基本ライティング講座開講中!@Udemy↓


整体師とかセラピストの起業について
まあ本質的に学びたいなーという人向け準備講座

☆無料メール講座・整体師セラピスト起業準備講座





サポートありがとうございます♡いただいたサポートは新たな活動費用に活用させていただきます!