マガジンのカバー画像

【ビジネス考察】考えろ!考えろ!脳みそはそんなことで疲れない

63
ビジネスの悩みや気付きなどを考察しています。 結論が出ていない時もありますがそこは笑いながらコメントしていただけると嬉しいです! 一緒に討論したいです!
運営しているクリエイター

#チャンス

子どもの絵本 【わらしべ長者】から学んだこと!

久しぶりにこれ読んでと言われて、絵本の「わらしべ長者」を子どもが持ってきた。

懐かしいなと想い、絵本を読んであげた。

読み終わり、自分の視点が変わっていることに気が付いた!

まずはストーリーのおさらいから

☆☆☆

昔ある若者が生活に困っていた。
働けど働けど、生活が楽にならない。
神様に生活が楽になるように頼み行ったその晩夢の中で、最初に手にした物を大切にしなさいとの言葉をもらった。

もっとみる

教えを請うスキル!

チャンスはありとあらゆるところに転がっている。
ただそれをチャンスと捉えることが出来るかがポイントで、そのチャンスを活かすための選択する量が多ければ多いだけ、つかみ取れることができる。

☆☆☆

隣の街まで行って服を買うとする。
この時、隣の街までどうやって行くかが今まで蓄えた知識の中で選択される。

○自家用車で行く
○自転車で行く
○電車で行く
○歩いて行く
○バスで行く

など自分の知見を

もっとみる
相手のそばに寄り添うことは

相手のそばに寄り添うことは

ついつい人付き合いで損得勘定を考えて判断をしてしまうことが多い。
ビジネスのとなればそれは数字となり露骨に現れる。

家族や親子同士であればそこには無償の愛(アガペー)がある。(そうであって欲しい。)

他人と話す時、仕事の話をする場合、その相手は自分よりどのような位置にいるかを考えて話をする人が多いのではないか。
それは、年齢、役職、職柄などが当たるだろう。
位の高い人言わいる勝者の人達には、沢

もっとみる