マガジンのカバー画像

入院・手術にまつわるアレコレ

13
2022年の春。子宮筋腫が見つかり、腹腔鏡手術にて子宮を全摘することに。病気が見つかるまでの様子(経緯)や入院中の日記などをまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

退院13日目:術後16日目

退院13日目:術後16日目

↓前回の日記

2022年6月8日(水)
術後検診

退院して約2週間ということで
朝一で術後検診に行ってきました!

診察の結果
お腹の傷や
膣の奥の縫ったところも問題なく
私の体調そのものも
全く問題ないということで
湯船に浸かっての入浴も
可能となりました〜♪♪

次は2ヶ月後に診察とのこと。

最後に主治医がさりげなく
「日常生活はもう、何しても構いません。
 ただ性行為だけは、次の受診ま

もっとみる
退院10日目:術後13日目

退院10日目:術後13日目

退院後の様子なども
ぼちぼちと書いておこうかなと。

↓前回の日記

2022年6月5日(日)

退院して、あっという間に1週間が経ち
10日が経っちゃいました。

体調はとても良いです。

3日くらい前に少しだけうっすらと
血液らしきものが膣から(たぶん)出たけれど
痛みや具合の悪さなどはなく。

もともと術後2〜3日は出ていて
退院する頃には何も出なくなっていたので
全然気にしていなかったのよ

もっとみる
入院6日目:術後3日目

入院6日目:術後3日目

↓前回の日記

2022年5月26日(木)
いざ、退院!!

いや〜すごかった。
最終日にして試練の夜!
(大袈裟だけど 笑)

お向かいのベッドに昨日からいらした
入院のベテランらしきご婦人
(複数回入院をしているようで
 看護師長とも顔見知りのよう)
ものすごいイビキ!!

ご本人曰く(はじめましての挨拶の時に)
首のヘルニアがあり、寝る体勢の都合で
イビキが出てしまうとのこと。

それは仕方

もっとみる
入院5日目:術後2日目

入院5日目:術後2日目

↓前回の日記

2022年5月25日(水)

管だらけだった手術直後から
少しずつ管が抜かれていき
残るは背中のみとなっていたわけですが。

いつもなら9時ごろから回診が始まるのに
全然先生が来ない…。
忙しいのかしら…。

看護師さんにも何度も
「あれ?まだ先生来てませんか?」
「診察の合間に来てくれると思うんですが」
と言われるけども
一向にお見えにならない。。

あまりにも来ないので
シャワ

もっとみる
入院4日目:術後1日目

入院4日目:術後1日目

↓前回の日記

2022年5月24日(火)

前日の手術の後
とにかく寝てばかりいた私ですが
無事に朝、酸素マスクが口から鼻になり
気持ち楽になった感じ。

その後も9時過ぎの主治医の回診で
問題なしとのことで
心電図が外れ、酸素マスクが外れ
不快感極まりなかった
尿道カテーテルが抜かれ
少しずつ体が軽くなってきました。

ただ、お昼からは食事も通常通り
とのことで喜んでたら
たまたまメニューがカ

もっとみる
入院3日目:手術日

入院3日目:手術日

↓前回の日記

2022年5月23日(月)

いよいよ手術当日。

朝9時からは飲み物も禁止に。

そのあと予定通り、9時過ぎには
人生初の浣腸。

いやね、大したことはなかったですよ。
でもね、苦痛この上ない!!

普段から便意を我慢するとか
ほとんどしてないのに
5分〜10分くらい我慢してと言われても
うそでしょ?無理無理!て感じ。

と言いつつも
どうにかこうにか我慢して
やり遂げました(笑

もっとみる
入院2日目

入院2日目

↓前回の日記

2022年5月22日(日)

1日目の夜も難なく寝られて
(いつでもどこでも寝られるタイプ)
2日目の朝は、起床時刻の6時よりも前の
5:45ごろに目が覚めた。

院内放送?で看護師さんから指示があったので
朝の検温をし待機。

体温や血圧をチェックした後、看護師さんに
「お小水は何回くらい出ましたか?」
と聞かれ、私固まる(笑)

そんなん知らんて…
数えてないし…
先に言ってよ

もっとみる
入院1日目

入院1日目

↓前回の日記

2022年5月21日(土)

昨日のPCR検査が陰性だったようで
無事に入院できて一安心。

正式な手続きは
週明けの月曜日に行うとのこと。

手術は月曜だけど
日曜日は入院の受け入れができないため
前乗りの前乗りで土曜日に入院した私。

何もすることがない一日。。。

・・・超絶ヒマ!!!
Wi-Fiつながるのがラウンジだけなのが
とても残念。

まぁ今のところ元気いっぱいで

もっとみる
術前説明など

術前説明など

↓前回の日記

2022年5月13日(金)
術前説明

主治医から今回の手術に関わる説明があった。

4/25の諸検査の結果は
どれも問題なしとのことで
無事に予定通り入院・手術ができるよう。

初めて一緒に受診した夫にも
主治医がMRI画像を見せながら
病状や手術のことなどを
ざっくりとではあったが
全体的に説明してくださった。

やはり私から聞くよりも
わかりやすいはずなのでありがたい。

もっとみる
術前検査

術前検査

↓前回の日記

2022年4月25日(月)

手術の前の検査をいくつか行う。
・血液検査
・心電図検査
・胸部レントゲン検査
など

〈血液検査〉
なんとちっさい試験管みたいなやつ?に
7本分も採りました💦💦

採血が嫌じゃないどころか
血が吸い取られて?いくところを見るのが
好きな私としては
全く問題ないことではあるけども
さすがに「めちゃめちゃ血、採られるのね」
と思ってしまった(笑)

もっとみる
入院日・手術日が決定

入院日・手術日が決定

↓前回の記事はこちら

早速続きを書いていきます〜。

2022年3月31日(木)

前日にステキな女医さんから紹介していただいた手術予定の病院へ。

総合病院の産婦人科なのに、年配(しかもなかなかのご高齢)の方がたくさん。

婦人科系だけでなく、リウマチの治療?とかもしてるよう。

主治医は見るからに優しそうな、穏やかな印象の40代後半から50代くらいの男性医師。

簡単な内診のあと、これまでの

もっとみる
漿膜下筋腫の確定診断がつくまで

漿膜下筋腫の確定診断がつくまで

さて、先日子宮筋腫があると分かり、手術を決めた私ですが。
確定診断がつくまでの体調や体の変化などを、時間の経過とともにご紹介したいと思います。

↓前回の記事はこちら

ちなみに私の場合は、子宮の外側に筋腫ができる『漿膜下(しょうまくか)筋腫』だったため、子宮内膜の下に筋腫ができる『粘膜下筋腫』や子宮筋層の中に筋腫ができる『筋層内筋腫』に比べると過多月経や貧血などのわかりやすく辛い症状が出にくかっ

もっとみる
子宮筋腫が見つかりました

子宮筋腫が見つかりました

今日は令和4年4月1日です。
キリが良いので、久しぶりに日記でも書き始めることにしました。

とはいっても、毎日ではなく、日々のことを定期的に記録にとどめていくという感じで。

実は先日、子宮筋腫が見つかりまして。
今後、入院・手術となるのが確定したので、その様子なんかを日記という形で残しておけると良いかも〜というね。

私の母も、母方の祖母も、40代で子宮筋腫が見つかり手術をしているので、もとも

もっとみる