マガジンのカバー画像

受講生の様子

88
LSMコーチング受講生の様子を発信しています
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

自己犠牲で成立するシゴトではなく自分を大事にしながら活かせる働き方を見つける

今のお仕事は 自分を活かせてる感覚はありますか? 苦手なことに追われてないですか? 自分の…

自分の中で嫌だと思うことは、これから変えていける伸び代になる

自分の中で感じる嫌なことは 我慢するしかないのでしょうか? 嫌だと感じること自体 わがまま…

自分の嫌なところも捉え方を変えると好きに変わっていく

自分の好きじゃない部分を 変える努力をし続けますか? それとも、捉え方を変えて 目を向ける…

自分を客観的に細分化してみると自分のできる幅と可能性が広がっていく

自分のできることは どうやって見つけてますか? 強みという言葉が一番身近ですが 自分視点だ…

1人じゃないチャレンジが大きな1歩の成長につながっていく

自分にとって勇気いる行動は なかなか自分だけだと チャレンジするのに踏み出せませんよね。 …

安心できる場所から自分の気持ちを出していくことで自分らしさに必ずつながっていく

周りがやってるならその方がいい… 自分の気持ちよりも周りに合わせなきゃ… 周りに合わせるこ…

強みを知るには受け容れる自分自身の準備が必要不可欠

強みを活かしたい! 自分を活かしたい! たくさん本読んだけど いまいち見つからない。 そう感じた方はいますか? ========= こんにちは! 働くアラサー会社員女性のための 【魔法の自己分析講座】を開講してる  (一社)ライフセレクトマジックコーチング 専属コーチ山本です! 私自身、当時は自分の強みを知りたくて 沢山の適職診断や本を元に探し続けました。 ですが、適職診断の結果を受け容れられず 人からの言葉のヒントも根拠にできず、 ずっと同じ悩みを持ち続けました。

正しさよりも自分の中で出てくる表現に自分らしさが隠れてる

皆さんの大切にしたい感情は何ですか? ワクワク感 安心感 達成感… 実は、大切にしたい感情も…

自分のやりたいことは自分の中に答えがある。

純粋に自分のやりたいことを 考えることができたのは いつが最後でしょうか? いつの間にが、…

強みは1人だと見えないものだからこそ、自分の中だけで見つけようとしない

自分には特別なスキルがない 自分は何もできることがない もし、今の自分にそう感じていたら …

当たり前じゃない自分に気づくことで自分の可能性が広がっていく

皆さんは今まで 自分の得意なことは どうやって見つけてきましたか? 自分の中から考えた?も…

前に進むためのヒントは自分の中に隠されている

今回は5月スタートの受講生の皆さんと 「過去」に目をむける自己分析を進めました。 ====…

自分のやりたいことはシゴトだけじゃなくて自分の人生で考えてみる

自分のやりたいことは シゴトで考えてますか? それとも人生で考えますか? ========…

必要な遠回りを選ぶことが最大の近道になる。不安は小脇に抱えて不安よりFUN!

結果を求めることは悪いこと? 早く答えを知りたいと思うのは よくないのでしょうか? 皆さんは、自分が知りたいことに 遠回りを選ぶ勇気は持てますか? ========= こんにちは! 働くアラサー会社員女性のための 【魔法の自己分析講座】を開講してる  (一社)ライフセレクトマジックコーチング 専属コーチ山本です! 自分が知りたいことについて あえて遠回りを選ぶことは もどかしさやを感じますよね。 できるなら早く知りたい。 そう思うのは当然です。 過去の私もそうでした