見出し画像

安心できる場所から自分の気持ちを出していくことで自分らしさに必ずつながっていく

周りがやってるならその方がいい…
自分の気持ちよりも周りに合わせなきゃ…
周りに合わせることで自分らしさが
隠れてしまってる感覚
持ったことないですか?

=========

こんにちは!

働くアラサー会社員女性のための
【魔法の自己分析講座】を開講してる 
(一社)ライフセレクトマジックコーチング
専属コーチ山本です!

今回は、コーチングの時間を通して
自分らしさが見えてきた
Yさんとのお話です。

今回は自己表現力ということで
自分の言葉を言語化したり
何かしらの形で表したり
自分の感覚で取り組んでいただいたのですが
自分の気持ちを言語化することは
人によって勇気いることだと思います。

皆さんにとってはどうでしょうか?
少なからず、過去の私はそうでした。

自分の気持ちを言葉にするのが
”極端に苦手”だったので
一言発信するにも
「どう思われるかな」
「変なこと言ってないかな」
など、かなり考え込んでしまうタイプでした。
(あえていうと、今でも気になる瞬間はあります。
かなり減りましたが^^)

それだけ、自分のことを言語化するのは
かなりエネルギーがいることだと思います。

ですが、打ち出すことで
客観的に自分の気持ちを整理できたり
いい意味で程よく言葉を磨けたり
安心できる環境で”慣れていく”ことで
少しずつ自分らしさが出てきます。

自己表現力が今後何においても
必要不可欠だからこそ
自分が自分を伝えられる状態は
とても大事になります。

今回Yさんは、かなり勇気を出して
言語化された様子でしたが
「自分の気持ちを素直に出してみよう」と
出してくれたそうです。

今まで選べなかった選択が選べたことは
とても素晴らしいと思いましたし
Yさんにとって大きなチャレンジであったと思うと
心からの拍手を送りたいと思いました。

Yさんは、自分の気持ちを伝えるのが
本来とてもお上手な方。
そして、自分の気持ちや物事を
とても考えてらっしゃいます。

だからこそ、表に気持ちを出していく
この勇気がYさんの自己表現と
自分らしさに繋がっていくと感じて
これからがとても楽しみになりました!^^

Yさんの気持ちを少しずつ
スモールチェンジで出していきましょう✨