見出し画像

当たり前じゃない自分に気づくことで自分の可能性が広がっていく

皆さんは今まで
自分の得意なことは
どうやって見つけてきましたか?

自分の中から考えた?もしくは誰かの言葉?
仕事中に見つけた?もしくは今までの経験?

=========

こんにちは!

働くアラサー会社員女性のための
【魔法の自己分析講座】を開講してる 
(一社)ライフセレクトマジックコーチング
専属コーチ山本です!

今回はKさんとのコーチングで見つけた
自分の当たり前は自分だと気づかない
得意なことについてのお話です。

Kさんは、専門性の高いお仕事をされており
それだけで十分スキルと言えますが
幅広い視点で自分を見てあげると
当たり前の感覚だったけど
実は得意なことが隠れていたりします。

今回は、自分と向き合うワークの中に
他者を含めた視点で取り組んでもらいました。

自分の中で見つける視点と
他者を含めて客観的に見つける視点は
実は違う気づきが生まれたりします。

Kさんには、得意なスキルがあるのですが
お話の中で、得意であり、培ってきたこと
そして、たくさんの方から感謝されており
幅広く自分のできてることが
見える時間でしたね!!

Kさんは、
「どんなことに相手が困ってるのかな?」
と考えた時に、自分に何ができるんだろう。
と細かく自分のできることが客観的に見れてて
とても素晴らしかったです!

初めてお話しした時から
「人」をとても大事にされてると
感じましたが、
普段のコミュニケーションの中でも
関わる方々への想いがあり
とても素敵でした^^

Kさんのことを私自身も
たくさん知れて嬉しい時間となりました。

残りの期間、やりきっていきましょうね!