見出し画像

必要な遠回りを選ぶことが最大の近道になる。不安は小脇に抱えて不安よりFUN!

結果を求めることは悪いこと?
早く答えを知りたいと思うのは
よくないのでしょうか?
皆さんは、自分が知りたいことに
遠回りを選ぶ勇気は持てますか?

=========

こんにちは!

働くアラサー会社員女性のための
【魔法の自己分析講座】を開講してる 
(一社)ライフセレクトマジックコーチング
専属コーチ山本です!

自分が知りたいことについて
あえて遠回りを選ぶことは
もどかしさやを感じますよね。

できるなら早く知りたい。
そう思うのは当然です。
過去の私もそうでした。

ですが、実は何事にもステップがあり
順番を大切にすることが
実は遠回りのように見えて
1番の近道になっていきます。

今回は、Aさんとのコーチングの時間のお話です。

Aさんは、自分知るために受講をしましたが
自分の中で実感がまだ得られず
不安を少し感じてることを打ち明けてくれました。

知りたいのに知れてる感覚が持てないのは
確かに不安を感じるかも知れません。

ですが、この不安は受講生さんが抱える悩みの
あるあるなので、ある意味当然の気持ちなのです。
(だからこそAさんが話してくれて嬉しい!)

例えば、自分の中に
カレーを作るというゴール(目標)があります
Aさんで言えば、自分を知るという目標ですね。

カレー(目標)を作るには、
まず材料が必要です。

にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、お肉…
オリジナルで椎茸なんかも入れたりして
(友人のカレーのレシピです。絶品)

この材料は、弊社でいうワークですね。
いろんな角度から自分を知ること
いろんな質問を通して自分を言語化すること
考える力など、たくさんの材料を用意してます。

なので、遠回りしてるように感じてる
今の時間も、実は最短ルートで
Aさん自身が材料を集めてる最中なのです。

なので、Aさんには
最後は全てが繋がっていくので
安心して大丈夫であることを
自信持ってお伝えできました✨

Aさんも、少し安心できたようで
よかったです^^

不安は、完全には無くせないので
小脇に抱えて不安よりFUN!

これからもAさんと一緒に新しい発見や
成長できることが楽しみです^^!