見出し画像

たけのこステーキ

春限定のおつまみ。

たけのこを買って自分でゆでると、いろいろなたけのこ料理が楽しめる。
まずは若竹煮でみずみずしいたけのこをシンプルに味わいたい。
翌日は土佐煮や鶏肉と煮たりする。

煮物が続いて3日目くらいに、この料理が登場する。
おつまみだけでなく、ごはんのおかずにもなる。
作り方もごく簡単な、おすすめのたけのこ料理だ。

たけのこステーキ

[材料]
ゆでたたけのこ 3センチ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
粉山椒 適宜

[作り方]
1 たけのこは、根元のほうを1.5センチ厚さの輪切りにし、大きければ半月切りにする。
2 1のたけのこの裏表の表面に、細かく浅く、格子状の切り込みを入れる。
3 ポリ袋にしょうゆとみりんを合わせ、2のたけのこを入れ、空気を抜いて口をとじる。このまま、少なくても30分は漬けておく。
4 フライパンにサラダ油を熱し、3のたけのこの汁気をきって、両面こんがりと焼きつける。
5 盛りつけて、好みで粉山椒をふる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このレシピは、
味つけ黄金比【1×1】のレシピです。

〈たけのこステーキ〉の味つけ黄金比
しょうゆ1 × みりん1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?