見出し画像

20年度の決算と配当金

GWも過ぎ、企業の決算報告が続きます。
保有している株式も良い決算が続き、
それなりの配当金をいただくことができそうです。

特定口座で保有しているので、いただく配当金には
当然20.315%の税金がかかるので企業内で再投資して、
価値の増大を図ってもらったほうが、
効率が良いのはわかりますが、
やっぱり配当金をもらえるのはうれしいですね。
それが、株主優待とともに
私が株式投資を続ける理由でもあります。

保有する株式は累進配当銘柄が多いので、
継続保有すればするほど、
もらえる配当金が増えていくと勝手に思ってます。
もちろん業績によって
想定通りにならない場合もあると思いますが...

それはつまり、
少しずつ生活費の助けになっていくということでもあります。

もし、配当金が毎月
3千円あったら、スマホ料金をカバーできる。
5千円あったら、水道料金をカバーできる。
1.5万円あったら、奨学金をカバーできる。
2万円あったら、子供の習い事の費用をカバーできる。
3万円あったら、食費をカバーできる。
10万円あったら、家賃をカバーできる。

家賃をカバーできるような配当があれば
生活がグッと楽になることは間違いありませんね。


サポートしていただいたお金は、今後のアウトプットに使用させていただきます。