マガジンのカバー画像

モードの小部屋

71
このマガジンではファッションの美術館や特別展・展覧会についてのnoteをまとめています。 写真も豊富に掲載していますので、フォトブック+日本語の解説を楽しむつもりでご覧ください。…
運営しているクリエイター

#ミラノ

【中編】ダル・クオーレ・アル・マーニ(Dal cuore al mani, Dolce&Gabbana):ミラノ…

前回に引き続き、今回もドルチェ&ガッバーナによるミラノ・レアーレ宮での展示「ダル・クオー…

Nao Masunaga
3日前
10

【前編】ダル・クオーレ・アル・マーニ(Dal cuore al mani, Dolce&Gabbana):ミラノ…

シチリア出身のドメニコ・ドルチェ(Domenico Dolce;1958-)とミラノ出身のステファノ・ガッ…

Nao Masunaga
11日前
7

カルラ・ソッツァーニ(Carla Sozzani):10 コルソコモの創設者、ファッションから、…

「ミラノに行こう!」と思った方の中には、ミラノのこだわりのセレクトショップ 10 Corso Como…

Nao Masunaga
2週間前
15

10 Corso Como(ディエチ・コルソ・コモ):元Vogue編集長カルラ・ソッツァーニによる…

さを2015年のミラノ万博にかけて急速に開発が進んだガリバルディ駅(Garibaldi F. S.)。 そ…

Nao Masunaga
5年前
6

フラミニア・ヴェロネージ(Flaminia Veronesi):マルニ(MARNI)のミラノ旗艦店で開…

Flaminia Veronesi THE HERMITCRAB'S WUNDERSHELL February 22 - April 30, 2023 MARNI FLAGSH…

Nao Masunaga
1年前
9

ミラノで開催、世界最大の国際眼鏡見本市MIDO(ミド) 2023をレポート

1. MIDO(ミド)とは? その50年の歴史を辿る1-1. 世界最大の国際眼鏡見本市 イタリア・ミ…

Nao Masunaga
1年前
8

「ファッションの瞬間、コルセットからサロペットまで」(Momenti di Moda. Dal busto alla salopette):ミラノのパラッツォ・モランドにて開催、20世紀イタリアのファッションを辿る特別展

序. ミラノの小さな服飾美術館 パラッツォ・モランド(Palazzo Morando)ミラノにおいて様々な高級ブランドのブティックが立ち並ぶモンテナポレオーネ(Montenapoleone)エリア。 ここには特に服飾品のコレクションが充実している小さな美術館パラッツォ・モランド・アッテンドロ・ボロニーニ( Palazzo Morando Attendolo Bolognini)がある。 16世紀末に建てられたこの建物には、数世紀にわたってミラノの貴族が住んでいた。 2

【後編】「カール・ラガーフェルド、アンナ・ピアッジ:アンナの着こなしを語るイラス…

【前編】に引き続き、【後編】でも「カール・ラガーフェルド、アンナ・ピアッジ:アンナの着こ…

Nao Masunaga
2年前
5

【前編】「カール・ラガーフェルド、アンナ・ピアッジ:アンナの着こなしを語るイラス…

モードの帝王カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld:1933-2019)と伝説のファッションエデ…

Nao Masunaga
2年前
11

グッチ・チルコロ(Gucci Circolo):グッチ100周年、期間限定のコンセプトストア in …

2021年、創業100周年を迎えたグッチ(Gucci)。 フィレンツェのグッチ・ガーデン(Gucci Gard…

Nao Masunaga
2年前
12

アルマーニ/ シーロス(Armani/ Silos):ミラノの巨匠ジョルジオ・アルマーニの美術…

ミラノ市内には、ジョルジオ・アルマーニ監修の美術館アルマーニ/ シーロスがある。 2年ほど…

Nao Masunaga
2年前
10

ピーター・リンドバーグの写真展がミラノのアルマーニ/ シーロスにて開催:Heimat. A …

1. リンドバーグとアルマーニの絆1-1. ピーター・リンドバーグのルーツと作品 2019年に惜しま…

Nao Masunaga
2年前
13

ミラノ・プラダ財団美術館「塔」(Torre):現代アートの見所がここに集結

1. 2018年4月、塔(Torre)完成ミラノのプラダ財団美術館は、晴れの日に行くのが良い。 それ…

Nao Masunaga
3年前
23

バール・ルーチェ(Bar Luce):ウェス・アンダーソンが手がける、ミラノのプラダ財団美術館併設カフェ

ミラノのプラダ財団美術館(Fondazione Prada)の敷地内に映画監督ウェス・アンダーソンがデザインしたカフェ、バール・ルーチェ(Bar Luce)がある。 ウェス・アンダーソンといえば、代表作に『ダージリン急行』(The Darjeeling Limited;2008)や『グランド・ブダペスト・ホテル』(The Grand Budapest Hotel; 2014)、『犬ヶ島』(Isle of dog;2018)が挙げられ、その独特な世界観にハマった人はとことん好