見出し画像

ファスティングを終え久々の飲み会(中華)。結果は案の定。そして「天外魔境Ⅱ」を久々にプレイしてみたくなったがやる時間が見当たらない。

ファスティングを終え5日経ちました。
とりあえず頑張った期間を無駄にしないよう栄養気にしながら過ごす日々が続いています。が!しかし!。。。

7/3(金)のことです。やってきました。飲み会。中華料理屋。付き合いなので断れません。
そこで「いや、健康に気を付けることにしましたので」なんて言って皆さんと違うもの食べるほど野暮ではないつもりですよ。
食べましたよ。食べたいもの。美味い!美味すぎる!何食べても美味い。お米で食べる麻婆豆腐なんてこんな美味かったのかと思うほど美味い。味付けの薄い野菜中心で過ごした舌には刺激が強すぎました。
お酒はもともとあまり好きではないですが、梅酒がぶがぶ飲んできました。
美味いものを前にあえなくしぼんでいく自制心、そしてとめどなく膨張する食欲。撃沈です。

画像1

ファスティング後もがっつり食に気を配り、野菜中心糖質少な目で過ごし体重経過も頗る順調な感じでした。
久々にストッパーを外して中華飲み会参加した結果どうなったのか!?
案の定です。一晩で約2kg増えました。76.8kg→78.9kg。やべー。だめだこりゃ。
翌日は胃腸も重く寝つきも悪く、あからさまに体調悪くなりました。嗚呼。
このままだとまた地獄窯の肉助みたいになってしまう。。。

地獄窯のにくすけ

地獄窯の肉助といえば名作RPG「天外魔境Ⅱ」のボスキャラですが、このゲーム、リアルタイムで遊んでましたが本当に傑作でした。個人的にいいRPGの必須条件に脇役のキャラも魅力的というのがありますが、この作品はいろんな愛すべきキャラがたくさんいました。
もちろん敵キャラも!右手でしか攻撃してこない“右のガーニン”とか中盤突如現れる強敵“名無しの十八番”とか勝手に自滅してくれる“マントー”とか印象に残るキャラがいろいろいたのですが、一番印象に残ってる敵キャラはデューク・ペペです。

画像5


この人、最初は奥さんのマダム・バーバラと一緒に主人公に向かってくるのですが、奥さん倒された後、奥さんの仇を討つために執拗に各所で狙ってくるんです。ほんと一途。
今でこそ映画『ジョーカー』なんかで敵キャラの事情みたいなことに思いを馳せることはありますが、当時の勧善懲悪的なノリが多かった中で、このデューク・ペペの行動は純粋に感動しました。『天外魔境Ⅱ』発売当初、派手なアニメ演出、フルボイスの映像、久石譲の音楽とかいろんなことが話題となりましたが、敵キャラの背景まで踏み込んだシナリオの見事さが画期的なゲームでした。とあるシーンでプレイしながら泣きましたし。いろんなハードでリメイクもたくさんされてますし、まだプレイしたことない方はぜひm(__)m

画像3

閑話休題。

あ、一応、地獄窯の肉助の正体の画像も載せておきます。

画像6

この先もお付き合いでそうした店で飲食することは避けて通れないでしょう。
うーむ、それでもきちんと体重キープして筋肉つけていく方法を今後も模索してゆかねば。
頑張りまーす。

この記事が参加している募集

自己紹介をゲームで語る

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?