マガジンのカバー画像

ひとりごと

33
日記のようなものや思い出を綴っています
運営しているクリエイター

記事一覧

アルバム⑤カーテンコール

アルバム⑤カーテンコール

知らない誰かの思い出話を聞かせてもらって、その知らない誰かのことを考えてみる時間は、まるで謎解きでもしているような感覚で、他にも何か手がかりがないかと更にその人の記憶を手繰りながら紐解いてしまう。
いくら考えたところで、正解には辿り着けないとわかっていても。
仮説の仮説を証明することが無意味であっても。
不思議とそれを無駄なことだとは全く思えなかった。

カーテンコール④の続き。

2023年6月

もっとみる
旨い魚と宿題④カーテンコール

旨い魚と宿題④カーテンコール

2023年5月。
梅雨に入る前の暑いくらいに良く晴れた日だった。

「旨い魚でも食べに行こうか」

平日の昼間に安西先生からそんな電話があった。
作業等で安西先生のクリニックにお邪魔する日もあるのに、わざわざ電話してくるくらいだ。
何かあったのかと問うと、

「アジが旨い季節になったから」

案外と暢気な返事だった。

カーテンコール③の続き。

仕事の予定を少し調整して、今日は安西先生と旨い魚を

もっとみる
おにぎり③カーテンコール

おにぎり③カーテンコール

今日は機密文書の廃棄業者(仮:夏木さん)を連れて、安西先生のクリニックに伺う。保存期間を過ぎたカルテを廃棄するための作業日数や搬出経路の確認も兼ねている。
クリニックの玄関先には何のつもりか、まるで待ち伏せでもしていたようなタイミングの良さでアイスマン(事務長)が仁王立ちして居た。
今日伺うことは連絡していたけれど、出迎え(歓迎されている訳ではない)があるとは思わず、まさか「帰れ」とか言わないよな

もっとみる
煙に巻く②カーテンコール

煙に巻く②カーテンコール

忘れないように、忘れたくない思い出を綴る。
カーテンコール①の続き。

2023年3月。
作業スケジュールの確認と、自分でも見ておきたい場所があったので安西先生のクリニックに来ている。
この日も事務長(アイスマン)は冷ややかだったけれど、かろうじて挨拶だけはしてくれた。

事務長、看護師4名、事務職員3名。
安西先生を支えている大切な人たちには、閉院することは既に知らせてあるそうだ。
ただ、外来通

もっとみる
どら焼き①カーテンコール

どら焼き①カーテンコール

2023年12月某日。
南の地方の片隅にあるクリニックが閉院した。
良く晴れた季節外れの暖かい日だった。

今回、ちょっと無理をしてでも、この仕事を引き受けて良かった。
見知らぬ誰かの記憶を辿って、その情景を想像してみることは、自分のこれまでを思いがけず振り返ることにもなって、改めて考え直すことも多かった。

始めるよりも終えることのほうが難しい。
良くも悪くも、様々なものが纏わりつくから。
ずっ

もっとみる
2024年

2024年

華やかな年始の雰囲気が吹き飛んでしまうような出来事が続くのを目の当たりにして、単調な生活を送ることさえも、当たり前ではないんだと反芻して考えている。

その瞬間に居合わせていない人でも、映像から受け取る感情はいろいろあるはずだから、きっとうまく眠れていない人もいるんだろう。
人の心は、強靭にも万能にもできていない。

何かをできる環境になったら、いつでも両手ごと差し出す用意をしておこう。

少しだ

もっとみる
untitled

untitled

どれを選んでも
それが間違っていても
あれこれ目移りしても
すぐに飽きてしまっても

代わりになるものは
容易に手に入ってしまう最近に生きている

周囲が騒がしい訳でもないのに
静かな場所を探すような感覚は以前からあって
その「うるさい」正体は未だに謎なんだけど

立ち止まって考える、いとまもないくらい
物も情報も手に負えないほどに飽和している様が
もしかしたら、それなのかもしれない

できるだけ

もっとみる
ふたつとないもの

ふたつとないもの

自分の得意なことだけで日常が作られている訳ではないから
不得意な分野にも向き合わなくてはならない時もある。

自分には重要なものが、相手にはそう映らないことも良くあって
ガラクタを抱えているような気分にもなる。

どんな一日であっても、夕焼けがきれいだと
肩の荷を下ろしていいような気がして、深く息がつける感覚を
もっと上手く伝えられると良いんだけど。

明日も明後日も、たぶんこれからも
かけがえの

もっとみる
日記のようなもの

日記のようなもの

母が居なくなって4年目の夏。

昨年は三年忌の法要をお寺にお願いしていたから
意識的にお盆休みを取っていたけれど
今年は自宅で母を迎える準備をするだけだったので
いつも通りと言うか、慌ただしく日常を過ごしている。

知人には10連休の人もいて、国内3か所を旅行すると言っていた。
それを自分に置き換えてみて、いま10日休んだら
11日目に仕事復帰した時の様子が想像だけでもホラーすぎる。
遅延している

もっとみる
日記のようなもの

日記のようなもの

薄曇りだったある日の夕方。
思っていたよりも早く仕事が終わったので、少し遠回りして帰ることにした。

3年ぶりに桜を見に行く。
そうは言っても、天気のいい昼間の満開の桜は贅沢で眩しすぎるだろうから
夕方の、できたら曇り空で、ずいぶん散ったあとの桜がいい。

どんなことでも「時間が解決してくれる」と至る所で良く耳にするけれど、
その効果を、いまいち実感できないまま
母が居ない三度目の春を迎えている。

もっとみる
日記のようなもの

日記のようなもの

2023年の自分の過ごし方として昨年末、密かにいくつかの目標を立てた。
いや、ノルマと言うほうが似合うか。

そのなかのひとつに「週一回はnoteを更新する」があった。
間もなく2月が終わるが、早速目標達成成らずだ。
元々の更新も少ないのに、目標の設定値が無謀だった。
「辞めずに続ける」くらいにしておけば良かったなと思っている。

こんな調子で残り10ヶ月を過ごすのだろうな…。
ちょっと反省しよう

もっとみる
日記のようなもの

日記のようなもの

5週間ぶりのまともな休日。
久々すぎて何をしたらいいかわからないまま1日が終わった。

最近、noteは見る専でとても楽しかった。
仕事ばかりの殺風景な日常の中で、なんとなく、生活感とか色彩がある場所に思えてほっとする。

10日くらい前だったかな。
深夜に居残り組のSE10人程と作業をしている時、机上の電源はそのままなのに部屋の照明だけが突然消える出来事があった。
誰かが壁の電源スイッチに触った

もっとみる
untitled

untitled

母を迎える二度目のお盆

二年経ったのかとうろたえもするが、過ぎ去る日々の速さに紛れて
やり残した後悔や謝罪の念が消え去ることも
淋しい記憶が薄まることもない

あのまま止まっているわけではないけれど

それでも

母が笑顔でいてくれるように
心配かけないように
ちゃんと日々を歩まねばと思う

やたらと疲れることが多いこちらの世界とは違って
母が居るところはきっと穏やかだろうから

居心地のいい場

もっとみる
猫の吉報

猫の吉報

嬉しい知らせが届いたので、今日は家猫のことを綴っておこう。

家猫の両眼の調子が良くなくて、目やにのような汚れが固まって取れない状態が10日程続いたため、動物病院への通院が始まったのが4月半ばだった。
キャリーバッグに入れられると連れて行かれる場所はわかるようで、それを目にしただけで全力疾走する家猫を捕まえるのに、毎回ホントに難儀する。
あまりに元気良く、縦横無尽に駆け回るため「病院行かんでもいい

もっとみる