マガジンのカバー画像

感想文

14
ゲーム感想文・読書感想文・アニメ感想文
運営しているクリエイター

#PS5

2023年締め:今年プレイしたゲーム、買ったゲーム

2023年締め:今年プレイしたゲーム、買ったゲーム

はじめに

「今年のゲームは豊作だった」
去年のちょうどこの頃、1年間を振り返ってみてそう思ったわけだが、今年も12月になって全く同じ思いを抱いている。ファイアーエムブレムの新作も出たし、アーマード・コアの十何年ぶりかの新作も、ベセスダの新作も、FFナンバリングの新作も出た。そして何と言ってもあの「ブレワイ」を超えたゼルダの新作が出た。多くのゲーマーにとって今年は間違いなく充実した1年を送ることが

もっとみる
「FINAL FANTASY XVI」クリアレビュー:"大人向け"の意味を考えさせられる

「FINAL FANTASY XVI」クリアレビュー:"大人向け"の意味を考えさせられる

※ネタバレ有

はじめに6月22日に発売されたスクウェアエニックスの超大作、『FINAL FANTASY XVI (FF16)』をプレイしたのでその感想を書きたいと思う。
本作は『FF15』や『FF13』など、近年の「ナンバリングFF」の開発を担当していたスクウェアエニックスの第一開発事業本部ではなく、今なお人気の絶頂を超え続ける『FF14』を担当した吉田プロデューサーと第三開発事業本部が送る作品

もっとみる
2022年締め:今年プレイしたゲーム、買ったゲーム

2022年締め:今年プレイしたゲーム、買ったゲーム

はじめに「今年はゲームが豊作だった」
これは多くのゲーマーの共通認識なのではないかと思う。フロム・ソフトウェアの新作も出たし、ポケモンも出たしスプラトゥーンも出た。JRPGで言えばアトラスもモノリスソフトからも新作が出て、わたしが信奉するヴァニラウェアからも(リマスターとはいえ)新作が出た。任天堂の『BotW続編』のリリースを2023年に延期する発表を見て逆に安堵した人も多いはずだ。(なんだかんだ

もっとみる
「英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ CRIMSON SiN」クリア感想

「英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ CRIMSON SiN」クリア感想

※ネタバレ有。

前作の記事↓

はじめに"軌跡シリーズ"第12作目『英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ CRIMSON SiN』をクリアしたので早速レビューを書く。尚、本シリーズは同一の世界にて連続した時間軸で進められる物語であり、とりわけ前作の『英雄伝説 黎の軌跡』は主人公や舞台が共通する作品であるため前作をプレイした方が話の流れを理解しやすい。わたしもシリーズ第1作目『空の軌跡FC』から第11作目『黎の軌

もっとみる