見出し画像

『The Days After 3.11』 生きる力で前に進みたいあなたへ。目次紹介です。

みなさんこんにちは!

“The Days After 3.11”
わたしたちは2011年3月11日に発生した東日本大震災後のヒューマンドキュメンタリーを国内外に発信・配信しています。人間の強さや優しさ、そして社会の現実を映し出し、わたしたちに希望を与えてくれる物語です。

目次をクリックすれば記事に飛べますので、ぜひあなたにぴったりな記事をお探しください〜!



①【必読】Fukushima Documentaryとは?福島→世界に希望を与える発信をはじめます!

少し長めですが、ぜひ読んでほしい記事。このプロジェクトを設立した理由、わたし達が実現したい世界をたっぷりと綴っており、読みはじめたら止まらないこと間違いなし。えぇ、シュークリームを頬張った時に、滑らかなクリームが口からこぼれ落ちてしまうほどにです。(ふざけました。笑)

【こんな方にぴったり】
・初めてFukushima Documentaryのアカウントに訪問した方。
・社会やメディアの繋がりをテーマにした記事に興味がある方。

②人口2000人になった故郷で、おむすび屋を開業した理由

おむすびって、食べるだけでほっとして心が緩みますよね。店主・栃本さんは、避難先の家族におきたご経験や故郷への想いを胸に、浪江町でおむすび屋を営んでいます。世代をこえて愛される地域なじみのお店の魅力、そして人生の決断に迫ります。

【こんな方にぴったり】
・地域に愛されるお店を目指している方、心温まる居場所づくりに取り組んでいる方。
・おむすびが大好きでたまらない方。流行りものとは違う、おむすび屋の熱い想いを知りたい方。

③住民ゼロになった地域が希望で溢れている理由

『地域の100の課題から100のビジネスを創出する』をミッションに掲げ、一度ゼロになったまちで、自立した事業を生み出し続ける和田さん。世間でいわれる"成功者”になったとしても、震災時にはお金は全く役にたたなくなるという経験をしました。まちづくり・起業の枠に止まらない、幅広い視点を与えてくれる記事です。

【こんな方にぴったり】
・「持続可能なビジネス」「起業」「社会課題」をキーワードに記事を探している方。
・ユニークなものを生み出しているビジネスに興味がある方。それに自分ものっかってみたい方。

④当たり前にある日常の大切さを、歌に載せて届るまでの物語

魂を揺さぶる、シンガーソングライターの物語。震災後に歌手になった牛来さんの話には、当たり前の日々の大切さ。自分で道を切り開いていくことの勇気。幼いこどもを連れた母子家庭で、知らないところにきて、それでも気持ちひとつでぶつかった牛来さんの話は、"わたしも行動してみよう。" "あの人に感謝を伝えにいこう。" そう思わせてくれます。

【こんな方にぴったり】
・人生で困難な時期に当たっていたり、夢や目標を諦めたくない方。
・大切な家族、友達、恋人に、最近「ありがとう」を伝えていないかもと思った方。

⑤人が戻ってくることが、復興の第一歩

主人公の秀三さんは幼少期から福島県浪江町で育ち、この町のことなら何でも知っていると言っても過言ではありません。震災前、震災当時、その後にどう変化があるのか、"復興"とは何を定義とするのか、未来には何が求められているのか。そんな住民ゼロからのスタートとなった地域のことを包み隠さず本音で話してくださりました。

こんな方にぴったり
・"復興"とは一体何を示すのか、住民目線の考えを知りたい方。
・「地域コミュニティ」「防災」などのキーワードが気になる方。

⑥大学生だった僕が、在学中にフルーツ園の経営者へ

故郷の大熊町を離れ、新天地・千葉で100年続く果樹園の5代目として農業を営むある青年の話です。人生の主人公は自分、という強い意志をもつ関本さんの瞳は、星のように輝いていました。、農家としてだけでなく、経営者としても活躍するその姿は、24歳(取材時)とは思えないほど素晴らしいです。

【こんな方にぴったり】
・「就農」「農家」「継承」といったワードに惹かれる方。
・家業を継ぐ中で、どんなストーリーがあるのかみてみたい方。

⑦"想定外を想定する" 津波から全教員・生徒が逃げ切った小学校

教師と生徒の迅速な避難で、教師・生徒全員が助かった、浪江町立請戸小学校。当時教務主任だった佐藤さんは、列の最後尾で児童を守りながら避難をしていた。"震災"というテーマは、どうしても心がずんと重くなることもありますが、佐藤さんが喋り出すと、まるで穏やかな波が広がるようで、じんわりの胸の中が熱くなっていくようです。

【こんな方にぴったり】
・自然災害や防災ににどう向き合うか考えたい方。
・子どもたちの命を守る教員の役割・考えを学びたい方。

今後も随時更新していきます。
人には色とりどりの豊かな感情があります。 人生を語ったり、宝物になる言葉を探したり。まるで本棚の中から、自分だけの一冊を探すように。そんな記事配信を目指していきます。

ぜひフォローをしてくださると嬉しいです。


読んでくださり、ありがとうございます:):) 人生を語ったり、宝物になる言葉を探したり。まるで本棚の中から、自分だけの一冊を探すように。そんな記事配信を目指しています。いただいたサポートは、取材やクリエイターの活動費として使わせていただきます。