マガジンのカバー画像

見習い編集者のひとりごと

2
新卒で書籍編集部に配属になった見習い編集者が、「あらまほしき編集者」になるべく奮闘している日々の日記です。「売れる本がいい本なのか問題」「営業部へのプッシュ問題」「編集会議が会議…
運営しているクリエイター

#本

パクリ本が大量生産される原理。売れてない本は、一目でわかる。

出版社に入社して半年も立たずに、売れてない本と売れてる本が、表紙を見ただけでわかるようになる。

これは、同期入社の営業部員も「なんでこんな、表紙見ただけでだけでわかるようになるんだろうね〜。」と言っていたので、私だけに起こる現象ではなさそうです。単に仕事上、普段から他社の本の売れ行きや、ベストセラーランキングなどを見慣れてくるので、今どの本が売れていて、売れていないのか、嫌でも知識が豊富になるだ

もっとみる