見出し画像

noteは毎日更新しなくてもいい?「毎日note」を考える。【noteのコツ】

毎日note更新をしている方って結構いますよね。

名前のところに「○日連続更新中」という感じで書いてあって、1年以上続けている方もいたりして、本当に尊敬しています。

私も今は毎日更新派閥にいるのですが、「毎日続けなくてもいいかも」と思うこともあります。

以前、私にとってnoteは「アウトプットするための場所」というnoteを書いて、本当に大好きな習慣になっています。

ただ、ハイペースで文章を作り続けることって、大変ですよね。noteだけじゃなくブログの毎日更新についても賛否の声を聞いたりします。

そこで、毎日更新を「する」メリット、「しない」メリットをそれぞれ考えてみました!

毎日更新を「する」メリットとは?

私がまず、90日続けてきて思ったことは…

・アウトプットが習慣化する
・文章を書くのがスムーズになる
・自分の記事が増える
・読んでくれる人が増える
・自分の可能性に気づける

といった感じです。

まず、「アウトプットの習慣化」は、瞬発力が上がったような感覚です。私の場合は、今日の学びや考えたこと、思いを文章にして、その日のうちに1500字程度にまとめる。というタイムトライアルをしてるので、何か書かなきゃと思って、必死にアウトプットしています。

「今日は何もない……!」と思っても、意外と書くことってあるんです。私が追い詰められて考えついた、「noteのネタ」についてまとめたnoteもあります。

今日だけじゃなくて、今まで生きてきた「人生の中の一つのできごと」を丁寧に思い出してみたら、意外とおもしろいnoteができあがるかもしれません。

アウトプット期間に余裕があったら、思い浮かばなかったかもしれない記事を量産できているのは「毎日更新のたまもの」といえそうです。

しかも、これって自分の隠れた才能に気がつくチャンスかもしれないと思うんです。潜在的な力を引き出して、自分の可能性に気がつけるきっかけになる、なんてこともありそうです。

あとは、文章を書き続けることで、考えを文章にするのがスムーズになります。テクニック的な部分は置いておいても、自分の考えをリズム良く文章にできるような感覚です。

noteの投稿を始めたばかりの頃、私の頭の中では軽快な(自分だけの)トークが繰り広げられているのに、いざ文章としてパソコンの画面に打ち込んでいくと、なんだか思ったよりおもしろくない?と感じてしまってヘコむこともありました。

でも毎日こうして書いていることで、最近では、私の頭の中をそのままnoteに書けているような感覚です。(いや、ちょっとかっこつけてはいますね)

でも全部ひっくるめて、書くのが楽しくなっているのは間違いありません。

これは、シンプルですが最大のメリットといえそうです。

毎日更新を「しない」メリットとは?

反対に、毎日更新しないメリットも考えてみました。

・1つの記事に時間を掛けられる
・「スキ」疲れしない
・時間的余裕が生まれる
・・・

私が今、少し考えて書いてみたところ、そこまで「しない」メリットは多くないかも、という体感です。(派閥的に出てこなかっただけかもしれませんが)

まずは、1つの記事をじっくり、納得のいくまで作り上げられるのは大きなメリットだと思います。言ってしまえば、このnoteは全世界からアクセス可能な場所に投稿されるわけですからね。(書いてて心配になってきました)

やっぱり1つずつの記事にこだわって仕上げて、作品として世に出せるのはメリットです。

あとは、自分の書いた記事を読んでもらえているか、「スキ」してもらえているかって気になりますよね。やっぱりたくさん読んでもらって、「スキ」してもらいたいと思ってしまいます。

でも、毎日書いていると「あぁ、なんか今日はイマイチなのかも」という記事ができてしまったりして、案の定「スキ」も少なかったりして。

最近は最初よりも気にならなくなってきましたが(つよがりです)、数日や1週間に1記事を仕上げるスタイルにすれば、時間を掛けられた分、みなさんのこころへの打率が上がるんじゃないかな、と思っています。


時間は全員に平等なので、自分の納得のいく方法で記事をつくるのが一番ですよね。

あなたにあった更新方法で、楽しいnoteライフを送ってくださいね!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

ここまで読んでいだだき、ありがとうございました!もっとすてきな記事をお届けできるように、頑張ります!