見出し画像

【note】【Canva】125回画像をご利用いただいてわかった使われる画像の特徴3選

※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!




先日noteさんから
「みんなのフォトギャラリー」で
合計125回画像を利用いただいたという通知が
届きました。

画像を使ってくださったみなさま
ありがとうございます!



ちなみに
前回のnote×Canvaの報告記事を書いたときは
80回ご利用のお知らせの記事
でした。


そこから、
すぐに90回ご利用の通知がきて





「記事を書こう」と思っているうちに
100回のお知らせがきました。



そして、また記事を書いているうちに
125回ご利用のお知らせがきたのです。




ちなみに、
みんなのフォトギャラリーに
画像提供をはじめて
48日で100回のご利用をいただきました。
本当にありがとうございます。

さらに
投稿した画像は75種類を超えました。





私はCanvaで
画像を作成することがほとんどです。



・季節に合う
・記事に合う
・記事を読みたくなる
・目を引く
・イメージに合う

デザインを作るように
心がけていた結果

みなさまにも
たくさんご利用いただけることを
とてもうれしく思います。



実際にご利用いただいた方から

「色合いがすてき」
「かわいい画像」
「暖かな雰囲気」
「今の季節にピッタリで素敵」
「デザインがおしゃれ」
「インパクトがあるのが魅力」
「ひと目見たときから使いたいと思った」


とのお声をいただいております。

みんなのフォトギャラリーにある画像は、
「無料記事」はもちろんのこと、
「有料記事」にもご利用いただけますので、
ぜひお使いいただければと思います。




画像は
みんなのフォトギャラリーで

#なな


あるいは

#noteとKindleの応援団長

で検索されますとヒットしますので、
どうぞご覧ください。




125回の画像を使っていただいた結果、

「使われる画像」と
「使われない画像」に

特徴があることがわかってきました。


どういう画像が使われるのか?

要素は、いろいろありますが、
私は主に3つのポイントがあると考えています。


画像は、
確かに人の好みが現れます。



「自分はこれがいい!」

と思っていても、
相手は違う意見をもつこともよくあります。




しかし、
デザインをする人、
デザインを提供する人であれば、

「なるべく多くの人に喜んでもらいたい」

と思ってデザインをする人も多いでしょう。



みんなのフォトギャラリーで
画像を提供すると、

「使われる画像」と「使われない画像」が
はっきりよくわかりますので、

画像をよくチェックしていくと、

「なぜその画像が使われないのか?」
「なぜこの画像が繰り返し使われるのか?」

が見えることもあります。




私は125回画像ご利用いただいた結果、
使われる画像とは、
次の3つの特徴があることに気が付きました。

これからデザインを始めてみたいと思う方
あるいは、
既にもうデザインをしているけれども、
人に使われる、喜ばれる画像とは何か?

を知りたい方にとっては、
ヒントになる部分もあるかと思います。


今日は
実際によくご利用いただいた画像をもとに
使われる画像の3つのポイントについて
お話しします。



それでは見てみましょう。


この記事でわかること

☑️使われる画像の特徴3選


ここから先は

2,218字 / 5画像
この記事のみ ¥ 250

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,516件

#このデザインが好き

7,171件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?