見出し画像

#俳句でぽん‐参加作品紹介


細やかながら 始めさせていただいた企画  #俳句でぽん

現時点で…私うれし泣き状態です:):)

十六夜杯応募作品…次々と寄せられる中
こんな素晴らしい作品を 沢山の人達に読んでもらいたい。
そして、自分がその作品を読んで感じたことをまた
自分なりの形として 「ありがとう」と共に届けたい。。。

その府線上に繋がりが芽生え、
楽しみが広がり
表現することがこんなに素敵な事なのだと…
俳句を詠んだ人も
それを繋げてくれた人も
あらためて 自分らしさが好きだと そう思える瞬間に出会えたら…

そんな私の想いにここ3日間でそっと寄り添ってくださった方々をご紹介いたします:)


(最新記事順)

●せきぞうさん

せきぞうさんには頭が上がらない私です:)
二つの雲を詠んだ素敵なご句達を 1つの絵画にしてくださり
素敵な詩をそっと添えてくださいました。
『空白をころがしてゆく鰯雲』 dekoさん
『秋雲や大和飛鳥の長尾かな』緋夢灯さん

空にひかれた長尾の様な雲…それは何処までも飛んでゆけそうな
遥か彼方の故郷にまで続く雲。
秋風に吹かれ波立つ水面に映る雲もまた その形を変え
コロコロと古語がりゆくイワシ雲と映り
ふと止まった足をもまたコロリと故郷へと向けてくれる…

一つの絵画に二つの情景を巧みに描き出してくださったせきぞうさん。
これはせきぞうさんならではの描き方だと…せきぞうさんの感性を改めて尊敬し、これからもずっとせきぞうさんの作品に浸っていきたいと心の底から思えるものです!!
心よりありがとうを届けます:):)
皆さまもせきぞうさんのアートを見てあっ!と句の融合マジックに圧倒されてください:)


●リコットさん

長歌とは和歌の一つの型で、五、七、五、七を繰り返し、最後に更に七音の句を添えるものです:)
ひとことが言えずにかすむ十六夜』 Dekoさん
『朝刊のバイクの音や月白し』 西野圭果さん
『泣きじゃくる吾子のこぶしや朝の月』 西野圭果さん

これを読んで私、震えました!!まるで万葉集を読んでいるかのような気持ちになるのに、ところどころにクスっと笑える場面があり、現代のお話をまるでまるで和歌で語り聞いている様です。シチュエーションは「浮気」(になるのかしら)なのですが、心情にも昔ながらの日本の凛とした女性の姿の中にちょっと見えるもどかしさに 何かが欠けている感覚…これは本当に新感覚の語り方で、私もっと読みたいと本気で思います!3つの俳句を所々に散りばめながら進む物語は何の違和感もなく一つにまんべんなく収まり…まるで…メレンゲの塊のないスポンジケーキの生地。。。(笑)

俳句・短歌詠まれる方は必見です…というか読まないと損します!!ふふふ。ありがとうございましたリコットさん:)


●おはようよねちゃんさん

これは…私…この発想はよねちゃんさんだから生まれたのだと そう言い切れる自信があります!!
俳句で…『じゃんけん』です!!!
私、お誘いを書いた時に小説・ショートショート・詩・アート・歌…などと書きましたが…こんな素敵な物を生んでくださるとは思いもしませんでした。
一つ一つの俳句からグー・チョキ・パーを連想して
読み手とじゃんけんをしてくれる記事なのですが、
俳句からのグー・チョキ・パーの繋げ方が…すごい!!!!
泣きじゃくる吾子のこぶしや朝の月』西野圭果さん
『幸せの水で潤う梨の朝』 クロウサさん
『朝刊のバイクの音や月白し』 西野圭果さん
『長男のごはん大盛り秋の朝』 リコットさん
『十六夜いざよいよ大丈夫だよ朝はくる』 リコットさん
『砂の如き雲流れゆく秋晴れの朝』 Ryotake1008さん
『雨上がり朝霧草に時つ風』 リコットさん
『秋の朝テレビはキーフを伝えをり』KOMAさん
『名月も欠けて三日の朝の風』歓怒さん

どれがグーかチョキかパーか分かりますか?ふふふ。
是非よねちゃんさんの所でじゃんけんがてら俳句の手を調べに行ってみてください:)

そして前にもご紹介した#俳句でぽん
一番初めに寄せてくださった記事もよねちゃんさんからでした:)

『風の櫛くしポニーテールの芒かな』 西野圭果さん
『秋の歌1/f(えふぶんのいち)ゆらぎかな』 雪ん子さん
『教えてよどの音なのよキリギリス』 はやしっぷさん
『君のこといつも見ている僕は月』 あずきさん
『ひとことが言えずにかすむ十六夜』 Dekoさん

こちら5作品を織り込んだ1分ショートショートです:)


4作品…素敵な作品達を届けていただきまして、
本当に有難うございます!!!

もし、私もやってみたいという方がいらしたら、
私を知らなくても、書いたことないとしても
間違いなどない創作です…
どんどん素敵を一緒に紡いでいただけたらと思います:)

#俳句でぽん

十六夜杯応募作品の中から複数(2つ以上)の作品を元に一つの作品を創作
十六夜杯の応募俳句一覧
十六夜杯の応募俳句マガジン


引用した作品のリンクを張る。
●タグをつける #俳句でぽん
(この記事をつけていただければ、読み逃しが少ないかもです!!
もしくはコメントに書いたらリンクを頂ければ読みに行きます:))


●創作の形は何でもあり
小説・ショート・漫画・詩・アート・歌…etc


●私は読みに行きますが…特にこれと言って賞品はありません(詫)笑
完全に楽しみ糸を紡ぐという素敵をご褒美とさせていただきます。

どんなものを書くの?
上に乗せた方々の作品及び、私の創作した2作品

こんな感じなのかと、ご参考にしていただければと思いますが、
本当に創作…ご自身の形でお届けしてもらえる事が何より嬉しいです:)

全てもこちらにマガジンとしてまとめさせていただきますので
宜しければ皆様の素敵を覗きに来てください:)



●十六夜杯俳句大会

この大会あっての俳句でぽん:)
皆さま俳句のご応募10・25日までまだまだ時間がありますので、
是非ご応募ください。
そして私に俳句でぽん…紡がせてください:):)


それでは、

せきぞうさん、
リコットさん、
よねちゃんさん。。。

本当に有難うございます!!
そして 書いても良いかな?と思っている方々…
よろしくお願いいたします:)


七田 苗子

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?