マガジンのカバー画像

家探し

17
運営しているクリエイター

#向日市

18. 別の施工会社のお家も検討してみる その1〜吹き抜けの家〜

18. 別の施工会社のお家も検討してみる その1〜吹き抜けの家〜

リヴさんで土地探しが始まったのはいいけど、探せば探すほどリヴさんで良いのか?長岡京市で良いのか?と迷走し始めたマルコ一家...(前回の土地探しブログはコチラ)

すごろくで言えば「1マス戻る」になるのかもしれませんね。

土地探し・家探しで「1マス戻る」はかなり精神的に疲れますが、一番大きい買い物なのでここは冷静な判断をしようと戻ることにしました。

まず施工会社を変えてみたらどんな家があるんだろ

もっとみる
15.リヴさんの「はじめての家づくり講座」に参加しました。

15.リヴさんの「はじめての家づくり講座」に参加しました。

ネットでざっと土地価格、建物の価格などを探してみたものの、そもそも我が家が買える家がいくらか分からない...

そんなわけでリヴさんの「はじめての家づくり講座」に参加しました。

私たちは当時の自宅から近い長岡京市にあるKURASHI STUDIOでお世話になりました。

リヴさんの建物自体はトレンドをおさえておしゃれ要素はあるけど、カッコつけすぎない親しみやすさがあるテイストな気がします。

もっとみる
14. 始まりました、我が家の家探し。

14. 始まりました、我が家の家探し。

さて、長岡京市に引っ越して、お子たちも保育園に無事入園。

ラッキーなことに、この年たまたま新しくできた保育園に兄弟で入園することができました。
たまたまなんですが、入園が決まった保育園もリヴさん施工の保育園でした。

保育園でも完成見学会がありましたよ。
年齢ごとに教室の色が一面だけアクセントクロスで変えられてたのですが、どの部屋も全体的に優しい色づかいでまとまってて、好きな感じでした。

街中

もっとみる
12. 長岡京の戸建に遊びに行った話 その3

12. 長岡京の戸建に遊びに行った話 その3

ようやく梅雨明けましたね。
夏きましたね!

我が家は8月最初の週末、ベランダでプール開きしてみました!!
東京の頃ベランダで使ってたプール。

当時ぴったりサイズだったのに、新居に置いてみたらすっごく小さく感じました。
5歳のハルやんもちょっと小さそう^^;

今アイアンの柵しかないので、ちょっと危ないし、プライバシーゼロの外から丸見え状態です。笑
何より...暑い!!タープをつけたいなって思っ

もっとみる
11. 長岡京の戸建に遊びに行った話 その2

11. 長岡京の戸建に遊びに行った話 その2

よーやく!新居に引っ越しましたよ!
まだ全然片付いてないけど、住み心地...最高やないかーい!

目覚めたとき目に入る窓と和風照明。
朝起きて窓から見える山の風景、
お気に入りのカーテンとブラインド、
そしてスギの床の香り...
好きなものに囲まれるって、幸せです(^^)

でも、まだまだ全然満足いくように片付いてません。

今回は市内での移動だったので、
細々したものは車でしょっちゅう運んでたか

もっとみる
10. 長岡京の戸建に遊びに行った話。

10. 長岡京の戸建に遊びに行った話。

住宅見学もちょこちょこ暇を見つけては参加してた私たち。

見学もあれですね...子ども連れてだとめちゃくちゃ疲れますよね。

イヤイヤ期真っ盛り、2歳くらいが一番大変でした。
あっちこっち物触りにいくし(触って欲しくない物一番触るし)、眠いし疲れるしぐずるしで、体力も気持ちもコントロールが大変やし親も子も疲れますよね。

我が家の住宅見学会でも、「子どもがうるさくてごめんなさい」って謝らはるご家庭

もっとみる
9.他社の住宅見学会に参加してた時の話。

9.他社の住宅見学会に参加してた時の話。

おはようございます☀︎

我が家は引越しに向けて、色々あーでもないこーでもないと家具や雑貨を揃え始めています。

それにしても、最近は雨すごいですね...
我が家は山の方に家建てたけど、土砂崩れとか大丈夫かしら...

夏が来たら台風も来るし、地震大国だし、
日本て偉いとこに住んでますね(^^;

さて、家探しの時に戻して...リヴさん出てきましたね。

そう私、実は東京いた時からリヴさんの施工事

もっとみる
8.京都で戸建を建てるなら...を調べた話。

8.京都で戸建を建てるなら...を調べた話。

こんにちは☀︎

梅雨の時期にマスクってなかなか辛いですね。
こんな時期もマスクするなんて生まれて初めてな気がします。

さて、
今週末我が家は完成見学会が行われます。(実はもう始まっていたりして)

照明もある程度揃って、床にワックスかけて、塗り壁も壁絵も終わって...

...のつもりでしたが、さくっと終わるはずの壁絵が、なかなかどうして終わりません ^^;

軽〜いノリで始めたものの、ペ

もっとみる
7.ありんこハウスで戸建住まいを体験した話。

7.ありんこハウスで戸建住まいを体験した話。

さて…ブログではまだ家探ししてますけど、
我が家は今月あっという間に完成ですよ!

なってこった!建ち始めたらあっという間やないか〜!

ここの部分はこうしたらよかったな〜って思うところは、
すでに出てきてますけど(早いな)

まぁ家づくりなんて、そんなもんですよね。

建ててみてわかることもあるだろうし。
住んでみてたらもっと色々出てくると思います。

月末あたりに完成見学会をやると思うので..

もっとみる
6.友達の注文住宅に首突っ込んだ思い出。 その2

6.友達の注文住宅に首突っ込んだ思い出。 その2

さて…前回は外壁だけでまるっと終わってしまいました!
(1話で終わるつもりやってんけど!)

ちなみに...我が家も先週お家見に行ったら、足場が取れて外観が完成してました!

そう、我が家も金属サイディングのガルバにしました。
黒ガルバ...ラーメン屋さんでよく見かけるやつ〜
将来、「きんちゃんラーメン」として開店できそうですね。笑

外壁はガルバリウムで建てたい。これはリヴさんにする前から決めて

もっとみる
5.友達の注文住宅に首突っ込んだ思い出。 その1

5.友達の注文住宅に首突っ込んだ思い出。 その1

2LDKの新居に引っ越して、マルコにとって初めての育児生活が始まります。

親元離れて慣れないことだらけで、仲良い首都圏の友達も当時はまだ絶賛婚活中。
東京での子育ては最初、気のおけるママ友がいなくて...なかなか孤独とストレスとの戦いでした。
(地元でマンション買ったり、家建ててる友達がどんだけ羨ましかったことか...)

そんな中、同じ年に3ヶ月違いで妊娠。
私より先に三重で出産した友達、「あ

もっとみる
3. リノベ1LDKから新築2LDKに引越した時の学び。

3. リノベ1LDKから新築2LDKに引越した時の学び。

一旦マンション探しは違約金騒ぎでストップした我が家。
(10万円はでかいですよ。10万あったらまぁまぁ良い家具買えますからね!)
物件探し前にお金要求してくる業者は、ホンマに要注意〜)

家さがしは答えが出ないまま、結婚6年目にして第一子(ハルちゃん)を授かります。

そしてリノベ1LDKが手狭になった我が家は、たまたま近所で新築で建て替えた2LDKのお部屋にお引越ししました。(引き続き賃貸です)

もっとみる
2. 中古マンションのリノベーションも考えました。

2. 中古マンションのリノベーションも考えました。

住んでるエリアで新築マンション購入は厳しい…

じゃあ、「中古マンション物件をリノベーション」という選択肢はどうだろう?
というわけで続いて訪れたのはリノベーションの会社でした。

マンションをネットで検索しまくってたら、もはやどんなページサーフィンしてても出てくるマンション広告…
その中で、やたらとリノベーションの広告をアピールしてくる会社へ試しに見に行くことにしました。
(これも家探しあるある

もっとみる