なみたつ

なみたつ

記事一覧

ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボットを読んで

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/19/news071.html 私がこの記事を読んで感じたのはよりITが生活に密着してきたなと言うことを感じました。 pepperがでた時もこん…

なみたつ
5年前
1

会社をブラック化する社長、5つの共通点を読んで

私はこの記事を読んでこういう社長は結構よく見るなと思いました。 しかし今発展している会社はこういう社長と全く違う社長のどちらかに別れていてこれからはこの五つに当…

なみたつ
5年前
1

ディズニーパワハラ訴訟、初弁論でキャスト「夢の国に未来はない」と悲痛の訴えを読んで

私はこれを読んでディズニーですらこんな事があるのかと思った。 小学校の時道徳の時間でディズニーのトイレの清掃の仕事のことをみたときに自分の中で何か気持ち悪さとい…

なみたつ
5年前

ニトリとドンキ、見た目もウリも真逆な好調2社にある「共通点」を読んで

私はこれを読んで、やはり他社にない唯一の物がある会社は強いという事がわかりました。 例えばドンキでは個店経営といった店舗ごとの特色を生かした店舗づくりやスポット…

なみたつ
5年前
1

今週の振り返り

今週はこちらにきて初の面接だった。 想像していたのは硬い感じの面接だと思っていたのですがいざ会社に行ってみたらすごく和やかなムードにしていただいてあまり緊張せず…

なみたつ
5年前

どんな場面でもスマートに。上手な自己紹介ができるようになるコツを読んで

私はこの記事を読んでやっぱり思いこむことは大事だと感じました。この記事のように自分に自信をもつことで行動も変わると感じたので今後意識したいと思います。 あと自己…

なみたつ
5年前
1

ZOZO前澤社長の壮大な「金持ち行動」と成功の所以を読んで

私はこれを読んでやはり成功する人はチャレンジ精神が段違いなんだと感じた。 私はヤンキーインターンに来て来る前に比べたらチャレンジする大切さを実感したが前澤社長は…

なみたつ
5年前

認知症の母が涙し「殺してくれ」 息子が明かす壮絶介護を変えたケアを読んで

私はこのニュースを読んでこんな風には親に思って欲しくないと思ったのと親が認知症になった時にあたふたせずに介護できるのかなと感じました。 今まで認知症になった人は…

なみたつ
5年前
3

武井壮が「時間がない」と言う人に苦言 「正論すぎ」と共感が相次ぐを読んで

私はこれを読んで時間がないと自分も言っているなと思いました。 しかし時間がないと思うのは自分の時間の振り分けが下手くそなだけで効率的にできないからこそなのでタイ…

なみたつ
5年前
7

仲間を蹴落とすと会社の生産性は下がる!?を読んで

私はこの記事を読んでヤンキーインターンに参加し、最初の研修で言われた事だなと感じました。 自分の意見を言いやすい環境こそが生産性のある職場だとこの記事ではいって…

なみたつ
5年前
3

一週間を振り返って

今週は色々と考えさせられる一週間でした。 まず一つに何度も言われていることだが時間の使い方である。 今週は課題に加え企業プレゼンであったり面接対策といったやらな…

なみたつ
5年前
2

時給1200円でも×…応募殺到バイトの条件は? を読んで

私がこの記事を読んで感じたのは時給が良いという理由よりもその職場が魅力的かどうかで決めるという理由が多いことに驚きました。 確かにコンビニでバイトしている人より…

なみたつ
5年前
2

今週のプログラミング

今週私は自由課題を作るということでしたが課題の捉え方が違い、まだ終わってなかったので来週は実装に取り組みます。 来週はなかなか予定が多いので時間を決めて集中力を…

なみたつ
5年前
1

朝食抜きは太る」解明=体内時計狂いが原因―名古屋大朝食抜きは太る」解明=体内時計狂いが原因―名古屋大を読んで

私はこの記事を読んで確かにこのことは言われてはいたけど本当にそうだったんだなと感じました。 私としては朝食を抜けば昼と夜の2食で済むからその分食べないので太らな…

なみたつ
5年前
3

教職員の8割がストレスや悩み、原因は「残業の多さ」 を読んで

私はストレスを多く感じる中高生へ対応する先生たちがストレスで悩んでいるというのはそりゃ高校生などはストレスを抱えておかしくなるなと思いました。 ストレスや悩みを…

なみたつ
5年前
2

今日からマネできる! お金持ちになれる人がやっている5つのこと を読んで

私はこの記事を読んで今私のお金のない理由が分かった気がしました。 例えば朝活であったり財布の中身を綺麗にするだったりが出来ていません。無駄遣いも多い方で何も出来…

なみたつ
5年前
1

ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボットを読んで

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/19/news071.html

私がこの記事を読んで感じたのはよりITが生活に密着してきたなと言うことを感じました。

pepperがでた時もこんな物が出来たのかと驚いたのを思い出しました。
最初ルンバで良くないかと感じたのだがまず自分で手押しで記録することから始めるという違いがこのwhizにはあり、より使う人のニーズ

もっとみる

会社をブラック化する社長、5つの共通点を読んで

私はこの記事を読んでこういう社長は結構よく見るなと思いました。

しかし今発展している会社はこういう社長と全く違う社長のどちらかに別れていてこれからはこの五つに当てはまらない社長の会社が伸びていくと感じます。

私は起業する気は全くないですが、会社員としてもこの五つはだめだと思うので忘れないようにしていきたいと思います。
#記事共有

ディズニーパワハラ訴訟、初弁論でキャスト「夢の国に未来はない」と悲痛の訴えを読んで

私はこれを読んでディズニーですらこんな事があるのかと思った。

小学校の時道徳の時間でディズニーのトイレの清掃の仕事のことをみたときに自分の中で何か気持ち悪さというか嫌悪感を当時は感じていて従業員が満足しているならいいかと思っていたのですが、このようなパワハラがおこなわれているのはディズニーで仕事したくて働いている人の気持ちを踏みにじっていると感じました。

さらに仕事内容をいってはいけないであっ

もっとみる

ニトリとドンキ、見た目もウリも真逆な好調2社にある「共通点」を読んで

私はこれを読んで、やはり他社にない唯一の物がある会社は強いという事がわかりました。

例えばドンキでは個店経営といった店舗ごとの特色を生かした店舗づくりやスポット商品のようなメーカーや卸が出荷できずに抱え込んでいる余剰商品や季節外れの商品を安値で多数仕入れて販売するような他店にはない強みがある。

ニトリもトータルコーディネートして購買意欲を高める売り方をしていてこの2企業のような他社には真似でき

もっとみる

今週の振り返り

今週はこちらにきて初の面接だった。

想像していたのは硬い感じの面接だと思っていたのですがいざ会社に行ってみたらすごく和やかなムードにしていただいてあまり緊張せずに望む事が出来ました。

しかし質問の聞かれ方が少し思っていたのと違い自分の思いを全て伝える事は出来なかったのでそこは反省すべき点です。

来週の月曜は他社の面接なので今回の反省を生かし自分を伝えたいと思う。

来週は8、9、10期が合同

もっとみる

どんな場面でもスマートに。上手な自己紹介ができるようになるコツを読んで

私はこの記事を読んでやっぱり思いこむことは大事だと感じました。この記事のように自分に自信をもつことで行動も変わると感じたので今後意識したいと思います。

あと自己紹介に関しても心理学は有効なようで情報を隠すことで興味を持たせるといったようなことを意識して心理学を学びたいと思いました。

今後は今日読んだことを意識して話してみたいなと思います。
#記事共有

ZOZO前澤社長の壮大な「金持ち行動」と成功の所以を読んで

私はこれを読んでやはり成功する人はチャレンジ精神が段違いなんだと感じた。

私はヤンキーインターンに来て来る前に比べたらチャレンジする大切さを実感したが前澤社長はやはり格が違うと思った。

123億の絵画を購入したのもそうだしzozoスーツのような誰もが一回は考えるが誰もやっていなかったことであったり、月へいくこともそうである。

このような「誰もやったことがないことに挑戦する」「ビビらない」とい

もっとみる

認知症の母が涙し「殺してくれ」 息子が明かす壮絶介護を変えたケアを読んで

私はこのニュースを読んでこんな風には親に思って欲しくないと思ったのと親が認知症になった時にあたふたせずに介護できるのかなと感じました。

今まで認知症になった人は幼児退行して色々わからなくなると思っていたのですがわかっている事を知ってなおさらちゃんと介護しないといけないなと思います。

親がこうなってからでは悲しいので積極的に家に帰って大切にしていきたいと思いました。

もし自分がそのような立場に

もっとみる

武井壮が「時間がない」と言う人に苦言 「正論すぎ」と共感が相次ぐを読んで

私はこれを読んで時間がないと自分も言っているなと思いました。

しかし時間がないと思うのは自分の時間の振り分けが下手くそなだけで効率的にできないからこそなのでタイムスケジュールを意識したいと思います。

これを意識してやる事を決め行っていくことで結果的に自由な時間ができて自分と向き合うことができたり趣味の時間を多く取ることができて心の安定にも繋がって結果的にいい人生を送れるのではないかと思いました

もっとみる

仲間を蹴落とすと会社の生産性は下がる!?を読んで

私はこの記事を読んでヤンキーインターンに参加し、最初の研修で言われた事だなと感じました。

自分の意見を言いやすい環境こそが生産性のある職場だとこの記事ではいっていてグーグルの高生産性チームに共通していたのも自分の意見が言いやすいといった心理的安全性が高かったと言われています。

今の社会は日々変化し続けています。そのため、利益を生み出す働き手は心理的安全性を求めるとこの記事ではいっています。

もっとみる

一週間を振り返って

今週は色々と考えさせられる一週間でした。

まず一つに何度も言われていることだが時間の使い方である。

今週は課題に加え企業プレゼンであったり面接対策といったやらなければいけない事が多かった一週間で自分の場合時間を決めず一個づつやっていこうとして全部中途半端になってしまった。

そこから私は改めて時間をしっかりと決めより物をつくっていきたいと思いました。

そしてもう一つあり、今この場所にいる意味

もっとみる

時給1200円でも×…応募殺到バイトの条件は? を読んで

私がこの記事を読んで感じたのは時給が良いという理由よりもその職場が魅力的かどうかで決めるという理由が多いことに驚きました。

確かにコンビニでバイトしている人よりスタバでバイトしている人の方がイメージも良いしこれからはバイトにもブランド力が求められる時代になるのかなと感じた。

今後生き残っていく企業というのは適正な給与だけでなく福利厚生やその会社のイメージだったりもより求められるのではないかと感

もっとみる

今週のプログラミング

今週私は自由課題を作るということでしたが課題の捉え方が違い、まだ終わってなかったので来週は実装に取り組みます。

来週はなかなか予定が多いので時間を決めて集中力を高め効率的におこなって行きたいと思います。

結果的に満足できる一週間にできればと思います
#プログラミング

朝食抜きは太る」解明=体内時計狂いが原因―名古屋大朝食抜きは太る」解明=体内時計狂いが原因―名古屋大を読んで

私はこの記事を読んで確かにこのことは言われてはいたけど本当にそうだったんだなと感じました。

私としては朝食を抜けば昼と夜の2食で済むからその分食べないので太らないと感じていたのですが、朝食を抜くことで体内時計が狂ってエネルギーの消費が減り太るということがこの研究で分かったそうです。

この記事を読んで私も太っている方なので朝食をしっかりと食べ日々の食事にも気を使っていきたいと思いました。
#記

もっとみる

教職員の8割がストレスや悩み、原因は「残業の多さ」 を読んで

私はストレスを多く感じる中高生へ対応する先生たちがストレスで悩んでいるというのはそりゃ高校生などはストレスを抱えておかしくなるなと思いました。

ストレスや悩みを解決するのには大変な労力がいるのでその分の給与出会ったり教職員のライフワークバランスを今一度考えなければ今後の学校教育であったりもたちいかなくなると考えます。

今は高齢化社会で介護やその関連の仕事に関しては見直されていると感じますが教職

もっとみる

今日からマネできる! お金持ちになれる人がやっている5つのこと を読んで

私はこの記事を読んで今私のお金のない理由が分かった気がしました。

例えば朝活であったり財布の中身を綺麗にするだったりが出来ていません。無駄遣いも多い方で何も出来ていないと感じました。

今回の五つの事は意識していけば出来るような事ばかりなのでまず朝早めに起きて朝活を初めてやりたい事をしっかりと言っていきたいと思う。

将来今現在意識した事で自分が納得できるぐらいのお金を持っていたいと思う。

もっとみる